トップページ > DTV > 2011年05月23日 > gB05TSt/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000003144100005461139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TVTestについて語るスレ Part 19
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
TvRockについて語るスレ45
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】

書き込みレス一覧

TVTestについて語るスレ Part 19
84 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 11:31:12.81 ID:gB05TSt/
>>55
具体的にどのチャンネル?俺もe2みれるしガチでどうなるか知りたいんだが。
キミのガセでなければな。
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
20 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 11:34:15.91 ID:gB05TSt/
だから一部のADTSのAACをAvs(baseaudio)を通して再生すると
盛大にガガガガガ・・ってなるって事じゃないの?

TvRockについて語るスレ45
298 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 11:39:01.17 ID:gB05TSt/
他人の意見を一切聞き入れないわがままな人こそがゆとり世代の特徴だろ。

TVTestについて語るスレ Part 19
89 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 12:47:09.18 ID:gB05TSt/
HD800とHD801だな。早速みてみる。
TVTestについて語るスレ Part 19
91 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 13:09:35.32 ID:gB05TSt/
いまファッションTVみてるけどブロックノイズだっけ?
そんな症状が出ないんだけど。

ttp://up.img5.net/src/up39357.png

環境は見てのとおり。あれこれ書くの面倒だからスクショで判断して。
TvRockについて語るスレ45
303 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 13:14:19.20 ID:gB05TSt/
あれこれ新機能を追加する見返りとして
作者は番組表の何処かにに広告でも掲載させるようにすればいいんじゃない?
有料化するんじゃなくてこういう手段で副収益が発生する方法ならアリだと思う。

他に負けない便利な機能がついてくれるのが大前提だけどさ。
TvRockについて語るスレ45
305 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 13:27:02.91 ID:gB05TSt/
ていうか、アンチは必ずといっていいほど何をやってもケチをつけてくるから
ここはひとつ作者のモチベーションを回復させるのが最優先だとおもっただけ。

もし本当に作者が現状のTvRockの完成度に満足しているならもう更新は無いと思うし
余程の事でもない限り重い腰を上げて更新を再開したりしないと思われ

TVTestについて語るスレ Part 19
92 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 13:34:26.36 ID:gB05TSt/
たとえばx264とかでプロファイルをhigh@5.xにしていたり、
圧縮率を考慮してBフレームを多く割り振りすぎた動画とかは
DxVAで再生させるとブロックノイズが盛大に発生するバグはあるけど
あれはCCCのアップデートで直るし、放送の映像とはまったく無関係。

とりあえずTvTestを使っていてブロックノイズに遭遇するのは
感度の問題か、放送元のソースの問題だと思うんだが。
気が向いたらHD800などでどんな感じにノイズが混じるのか見せてほしい。

>>85の話ではほぼ100%起こるらしいし、症状を確認できないと
何の解決にもならないと思われ。ソースのスクショでもないと
AMDのカスタマにもバグ報告できないしさ。

ちなみにCCCは10.12を使っていて、xcodeとHDMIAudioは11.5に差し替えている。
TVTestについて語るスレ Part 19
95 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 14:11:36.02 ID:gB05TSt/
ということは環境依存の線もあるという事なのかな?

もしそれがxcodeのデコーダ側の問題なら
AMDのカスタマに症状が起きたときのスクショや
ダンプファイルや詳しい症状のメッセージを送付すれば
問題解決後のxcodeを月例アップデートに含めてくれると思うんだけど
Catalystの月例アップデートはカスタマに寄せられたバグを直したものを
優先的に更新され続けているから。

ソフトウェアのバグって誰も報告しなければ
改善されないものだからね。
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
649 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 14:13:55.38 ID:gB05TSt/
えーさす
TVTestについて語るスレ Part 19
96 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 14:15:39.20 ID:gB05TSt/
お約束だけど、xcodeのデコーダ側のバグは、DTV板で報告しても
改善されないからw そこを間違うと大変なことに。
TVTestについて語るスレ Part 19
98 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 14:28:45.46 ID:gB05TSt/
ところでATIのデコーダがいいって薦めはじめたのって
TvTestの作者だっけ?まとめサイトの人だっけ?
なんか前に2senに貼られていたテンプレ集でも見かけたするけど
TVTestについて語るスレ Part 19
101 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 15:38:59.11 ID:gB05TSt/
ATIのデコーダの恩恵はサブ機の北森&AGP版のHD4670で実感してるから
ATIのデコーダのままで問題が無いなら、使い続けたい派なんだけど
どうしても無理ならDscalerで代用すればいいよ
DscalerはVPC内でも余裕で使える軽さだから
って色んなスレで何度も書いた気がするw
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
660 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 20:19:27.99 ID:gB05TSt/
あの不快な音の速報なら携帯電話で受信できるんじゃなかったっけ?
TVTestについて語るスレ Part 19
109 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 20:26:06.78 ID:gB05TSt/
>>103
じゃぁ他に何がいいのさ。
TVTestについて語るスレ Part 19
111 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 20:38:49.67 ID:gB05TSt/
>>105
こりゃまた盛大にブロックノイズがでてるんだね。
録画済みTSのスクランブル解除が追いついていないだけとかじゃないよね?


TVTestについて語るスレ Part 19
112 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 20:39:33.30 ID:gB05TSt/
>>110
スレチなので答える義理はない。
TVTestについて語るスレ Part 19
114 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 20:48:52.52 ID:gB05TSt/
でもMSのやつってWin7以降のみ対応じゃなかったっけ?

TVTestについて語るスレ Part 19
117 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 21:03:01.36 ID:gB05TSt/
>>116
でもPDVD10のプロパティでHW(DxVA)有効をオンにしたら
DirectX経由でGPUのデコードエンジンを使いにいくんじゃなかったっけ?

とりあえず症状が分かるようにTSを数秒ぐらいにトリミングして
xcode(ATiのデコーダ)のバグってことでカスタマに報告しておくのもいいかもね。
TVTestについて語るスレ Part 19
119 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 21:21:17.11 ID:gB05TSt/
>>118
おまえは何を知ったかしてんの?
TVTestについて語るスレ Part 19
122 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 21:29:18.80 ID:gB05TSt/
>>121
は?経験?その程度のことで何キレてんの?おまえこそこのスレから出て行けよ。
TVTestについて語るスレ Part 19
124 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 21:30:59.62 ID:gB05TSt/
さっきから同じ文体で単発が煽ってきてるけど何がしたいんだ?

TVTestについて語るスレ Part 19
132 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 22:16:28.64 ID:gB05TSt/
>>125
うざいならNGにいれれば済む話なのにバカじゃないのか?

>>123, >>126
おまえも相当ヤバいだろ。チンピラか前科者か?
いまBSフジで古畑やってるから見てこいよ。
お前の好きそうなサブタイトルがついてるぞw


TVTestについて語るスレ Part 19
135 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 22:34:00.52 ID:gB05TSt/
>>134

>お前みたいな無能な人間には知ったかぶりして自己顕示欲を満たす場所が
>ここぐらいしかないから追い出されまいと必死だなw

その言葉そっくりそのままお返しするわ
むしろあんたにお似合いな言葉だろw
てかtvtestのブロックノイズごときで有能とか無能とかどんだけw

TVTestについて語るスレ Part 19
138 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 22:39:57.24 ID:gB05TSt/
>>136
まさにバカにつける薬無しだなw
どうせおまえも理解してないんだろ?
ブロックノイズがなぜ発生するのかっていう原因をさ

TVTestについて語るスレ Part 19
142 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 22:46:49.72 ID:gB05TSt/
ID:4Rm1bjXy [6/6]

てか、こいつtvtestスレしかレスしていないようだが
本当にtvtestを使ってんのか?ただの通りすがりのレス乞食な気がしてならん。
しつこさからいえばTvRockスレに常駐しているEDCB荒らしに似ているが
そいつとは文体が違う。

>>141
>>111の時点で有料のe2でノイズが出ているのは確認済みなんだが?
なに話をそらそうとしてんの?俺にケチつける前に、
drop以外でブロックノイズが発生する主原因を書いてみろよ。
TvRockについて語るスレ45
341 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 22:49:28.95 ID:gB05TSt/
>>340
IEを使っているのなら

 iexplore.exe about:NoAdd-ons

ってショートカットを作って起動すればいいんじゃない?

TVTestについて語るスレ Part 19
146 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 22:58:32.62 ID:gB05TSt/
>>144
>学者じゃねーんだから原因なんか知る必要ねえんだよ。
>事実を把握してその解決策さえ分かりゃあいいんだよ。

やっぱり真性DQNか。自分で認めちゃったよこの人w

>ノイズが出る番組・ファイルを見つけてから

ノイズの出るチャンネルなら
既に>>105さんが教えてくれているのに何をほざいてんの?
そうやって目先のレスしかみてないからそういう恥ずかしいミスをするんじゃない?
いい加減、あんたの憶測でくだらない返事ばかりレスしてんじゃねーよ真性DQNw



TVTestについて語るスレ Part 19
148 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:00:12.23 ID:gB05TSt/
>>145
それならATI Tray Toolsのゲームプロファイル機能を使って
デコーダやソフトのバイナリにあわせてOCを構成させてみたらどう?
CCCのプロファイル機能より融通が利くと思う。
TVTestについて語るスレ Part 19
151 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:08:50.39 ID:gB05TSt/
>>147

>>116のレスを見た後にe2の違う有料番組で確認したけどなにか?
無料のノンスク番組ではブロックノイズは出ないことも確認済み。
この程度の事なら逐一スクショを作って報告するほどの事じゃないから
スルーしていたけどな。

※ただしAMDのカスタマにはまだドライバのバグ報告は出していない。
自主対策としてデコーダを変えれば見れるわけだし
実際それほど困ってないからな。

>>149
こいつはどうせ日付が変わったら途端に黙り込むんだぜw




TVTestについて語るスレ Part 19
153 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:14:54.26 ID:gB05TSt/
>>152
その必要がないと判断したって書いたろ?てか、訂正ってなんぞww
別に間違いを書いたわけじゃないんだし訂正する箇所なんてないだろ

ノンスクでノイズがでない事象が確認できただけ有用と思うべきじゃね?
TVTestについて語るスレ Part 19
154 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:16:41.54 ID:gB05TSt/
>>152
てか、おまえいい加減俺に対して謝罪しろよな。
確たるソースも出さずにどんだけ暴言吐いてんだか。
真性DQNだから何をレスしても許されるとか本気で思ってそう。
TVTestについて語るスレ Part 19
156 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:23:30.75 ID:gB05TSt/
>>155
やはり真性DQNの思考論理はまったく理解できんな。
お前のような奴がtvtestを使っているなんて考えただけでもガッカリする。
そろそろtvtestの作者に対して灼熱土下座してこいよ。

TVTestについて語るスレ Part 19
158 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:28:09.28 ID:gB05TSt/
>>157
論破の意味分かってんのか?しかも論点のすり替えってww
おまえのくだらないレスのどこに論点なんて言葉が関ってくるんだか。

俺の問いから逃げ回ってるのは明らかにお前の方だろうに。
俺がお前にブロックノイズの発生する主原因を聞いたら

> 144 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 22:51:37.01 ID:4Rm1bjXy [8/13]
> >>142
> お前とことんアホだな。
> 学者じゃねーんだから原因なんか知る必要ねえんだよ。
> 事実を把握してその解決策さえ分かりゃあいいんだよ。

とか抜かしているしw
俺に逃げたというなら、主原因を調べてでも書いてみろよ。
TVTestについて語るスレ Part 19
165 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:38:24.54 ID:gB05TSt/
>>159
そうだな。
問題点を強いてあげるならフルスクリーンでの描画に多少の支障をきたすのと
GPU支援に対応していないぐらいじゃね?

軽いのは確かなんだしtvtestでちょっと見るぐらいなら問題ないだろ?


TVTestについて語るスレ Part 19
170 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:43:59.66 ID:gB05TSt/
>>160

> 160 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:32:46.27 ID:4Rm1bjXy [14/15]
> 「ブロックノイズの発生する主原因」と、お前が憶測で書いた
> 的外れな文章とどんな因果関係があるんだよ?w

おまえ、なにトンチンカンな解釈してんの?
そもそもこの話題がでたのはe2のHDを
ATiのデコーダで視聴するとブロックノイズが盛大にでる!
っていう事象についてあれこれレスを出し合ってるわけだろ。

そこにおまえが突如偉そうに噛み付いてきて
しょーもない煽りで俺をコケにするから
「ブロックノイズの発生する主原因」を聞いたら逃げたんだろ?
因果関係もくそも話の流れがブロックノイズに関わる話題なんだから
おまえが真性DQNでないなら調べてでもレスを返すのが筋ってもんだろ。
TVTestについて語るスレ Part 19
175 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:51:37.14 ID:gB05TSt/
>>171
>「ブロックノイズの発生する主原因」が何かなんて議論してんじゃねーよ!

いまレスしあってるのはそういう話題だろ?
じゃぁ何か?おまえはdrop以外で
e2のHDを視聴中にブロックノイズが発生する原因も分からずに
デコーダを変えれば直るからそれで解決したことにしていいのか?

ガチで分からないならググるなり
あれこれ調べてどうにかしたいと思わないのかね?
他人に憶測で〜とかくだらない煽りばかり吐くのなら逃げてないで筋を通せよな


TVTestについて語るスレ Part 19
178 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:57:32.72 ID:gB05TSt/
>>173
真性DQNとの不毛なレスばかりで、ほんとすまん。
どうせ、日付が変われば奴も黙り込むはずだからw

>>174
これといって重大な問題とかは起きないと思うよ。
x264でGPUフィルタ全開&CPUも全部のコアを最大活用して
エンコしてる時はGPUのデコ−ダ支援でGPGPUを邪魔をされたくないから
Dscalerで視聴しているけど、通常視聴には何の影響も起きてないからね。

>>172
DxVACheckerまで持ち出してきてとうとうネタが切れたのか?
いったいどっちが話を反らしてんだかw
TVTestについて語るスレ Part 19
180 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:59:09.44 ID:gB05TSt/
>>176
おや、ついに錯乱しはじめた?お気の毒に。いいから黙ってお薬飲んでこいよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。