トップページ > DTV > 2011年05月23日 > XgyodOsJ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000032120100000020100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TVTestについて語るスレ Part 19
TvRockについて語るスレ45

書き込みレス一覧

TVTestについて語るスレ Part 19
64 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 06:15:03.68 ID:XgyodOsJ
>>61
e2のHD放送のみで発生する。
録画したe2のHD放送では発生しない(PDVD時)

諦めて、ATI以外を使うのがいい。
TVTestについて語るスレ Part 19
65 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 06:24:57.11 ID:XgyodOsJ
そういや、思ったけど。
e2だけ録画すると、TVRockでエラーでまくりだね。
特に視聴に問題ないけど、この辺りがATIデコーダーでブロックノイズの原因なんかもな
TvRockについて語るスレ45
287 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 06:29:49.29 ID:XgyodOsJ
>>285
ある程度の人数が利用する掲示板などは、荒れないことは100%ないし。
サポート云々も、このスレでも分かるように他ソフト紹介でキチがいるわけ。
掲示板など求めるなんて、フリーソフト作者を消したいとか、消すだけだよ。

メールならフリーメール系全拒否にすれば、変なメールは最小になるしね。
サポートを求めるなら有料ソフトに乗り換えるか、他ソフトにすりゃいいって結論になる。

有名フリーソフトでも有料ソフトでもBBSが存在して荒れないのはないからね。
TVTestについて語るスレ Part 19
67 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 07:07:44.79 ID:XgyodOsJ
>>66
うーん 倍速補完(55XR1)してるからなぁ・・・多少の飛びやカクツキは倍速で消える。
一応、確認はJスポ+のジロデイタリアとカルフォニアかな?

HD800のセリエAは若干その傾向があるけど。
そんなもんだしなぁ、BDレコの時も同じぐらいだったから放送側の問題だと思ってるw
本当なら、WOWOWのリーガーLiveなら比較になるんだけど、シーズン終わってるんだ。
Jセットは契約してないから比較できない。
放送側のカクツキと視聴側の問題は、複数環境と複数視聴を比べないと意味ないよ。
特にe2っつか、スカパー送信元は放送の質がwww(現地ね)

BDレコの時と比べても(1080P変換機能ありのやつ)
カクツキの程度は変わらんよ。 その辺りは、複数の視聴環境を持ってないと比較できんしなぁ
TVTestについて語るスレ Part 19
69 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 07:18:47.04 ID:XgyodOsJ
Win7 64 11.4ね。
TVTestを起動/終了してるけど。
4〜6番組同時起動ぐらいしないと、コマ飛び状態にならんしなぁ。
放映してる番組や見てるのも正確に出さないと、
放映なのか再生側なのか、やっぱわからんよ。
TVTestについて語るスレ Part 19
72 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 08:14:40.90 ID:XgyodOsJ
>>70
多分、GPUクロックが下がってるだけだと思うんだよ。
Win7ならこれ入れてみ。 http://blog.orbmu2k.de/
GPUクロックがTVTest起動から最低なら飛ぶ。筈。
リサイズするってことは、描画負荷がかかるからクロック上昇するからね。
TVTestについて語るスレ Part 19
76 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 09:35:55.95 ID:XgyodOsJ
>>75
使ってないよ?
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x105e, Total=1111349, Drop=0, Scrambling=1111066
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x1052, Total=796219, Drop=0, Scrambling=796013
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x104e, Total=1381067, Drop=0, Scrambling=1116436
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x1043, Total=1284684, Drop=0, Scrambling=1043459
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x1042, Total=981684, Drop=0, Scrambling=797231
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x100e, Total=71923870, Drop=1, Scrambling=58352780
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x100d, Total=77460493, Drop=5, Scrambling=0
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x1003, Total=26836372, Drop=1, Scrambling=21798592
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]エラー詳細:PID 0x1002, Total=30670089, Drop=1, Scrambling=24912192
[11/05/23 03:30:00 0.9u2]:[T7]番組「[生]セリエA第38節 インテル×カターニア」 録画終了 Card=OK, Error=16,
Sig=14.81, Bitrate=36.9Mbps, Drop=8, Scrambling=109927769, BcTimeDiff=+2.37sec, TimeAdj=+0.00sec,
CPU_Weight=3.83%, FreeMem=6606MBytes, DiskFree=88.35%.

とか。
TVTestについて語るスレ Part 19
77 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 09:37:30.23 ID:XgyodOsJ
[11/05/22 17:00:00 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1044, Total=1682945, Drop=0, Scrambling=1682945
[11/05/22 17:00:00 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1043, Total=1683885, Drop=0, Scrambling=1683885
[11/05/22 17:00:00 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1041, Total=1162670, Drop=0, Scrambling=1162670
[11/05/22 17:00:00 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1004, Total=46114773, Drop=0, Scrambling=46114773
[11/05/22 17:00:00 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1003, Total=46114787, Drop=0, Scrambling=46114787
[11/05/22 17:00:00 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1001, Total=37730258, Drop=0, Scrambling=37730258
[11/05/22 17:00:00 0.9u2]:[T5]番組「2011 SUPER GT 第1戦 岡山国際サーキット」 録画終了 Card=OK,
Error=0, Sig=15.09, Bitrate=38.3Mbps, Drop=0, Scrambling=134489318, BcTimeDiff=+1.40sec, TimeAdj=+0.00sec,
CPU_Weight=10.14%, FreeMem=6555MBytes, DiskFree=90.73%

とか。 Dropは今日初めて発生したかな?
TVTestについて語るスレ Part 19
82 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 11:19:55.06 ID:XgyodOsJ
tsチェックで8じゃなく5だったよ。
事前にちょっと変なソフト起動してて、実行しながらほっといて。
朝起きたらフリーズしてたからなww
よくそれで録画が正常に終わったと思ったわ。
TVTestについて語るスレ Part 19
108 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 18:16:26.05 ID:XgyodOsJ
>>105
多分だけど、ファッションTVは動きが少ないから発生しない場合もあるかもよ。
ATIが使えればいいんだが、そのブロックノイズを見ると、
アナログWOWOWのスクランブル思い出すよwww
どっちにしても、HD放送しかブロックノイズが発生しないからねぇ。

TvRockについて語るスレ45
327 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 18:18:09.14 ID:XgyodOsJ
>>324
Rockバーのチューナー番号をWクリックで、TVTest on/offになるじゃんw
TVTestについて語るスレ Part 19
113 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 20:40:38.99 ID:XgyodOsJ
>>111
ATIでブロックノイズはこんな感じだよ。
しかも実際に見るともっと酷い。
ATI>MSにすると消えるから解除どうこうじゃないっぽ。
TVTestについて語るスレ Part 19
162 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/23(月) 23:33:57.07 ID:XgyodOsJ
>>117
それがな。
PDVD9インストし、GPU使用に設定する。
デコード設定にしても動くのよ。(フォーカス甘く、インタレ残像あり)

単に、TVTestの呼び出し方に問題があるだけなんだろうね。
e2のHD系のみに限定されてるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。