トップページ > DTV > 2011年05月21日 > pCFYtUcB

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8

書き込みレス一覧

【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
819 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 14:02:30.63 ID:pCFYtUcB
H.264映像のTSファイルを先頭からGOP単位かつ任意の時間で二つに分割するソフトはありませんか?
勝手にEITのストリームが削られたり再エンコがかかったりで良いソフトがありません
映像と音声が残ればよい、というものではなく、ファイルをぶつりと切って欲しいのです

MPEG2映像の場合は、TsSplitter.exeを呼んでGOP情報ファイルをつくらせ、そのファイルをみて
TSファイルを分割するスクリプトを自前で組んでいたのですが、H.264映像の場合はGOP情報を取得する方法がありません。
PCRを見て分割すると、GOPの途中で切れてしまう可能性があります。

何かよいソフトはないでしょうか。
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
821 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 14:16:46.41 ID:pCFYtUcB
>>820
MurdocCutterはH.264映像非対応です。対応していれば一番良いのですが・・・。
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
823 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 15:58:49.59 ID:pCFYtUcB
>>822
> h264ts_cutter
操作性も良く(時間をキーボード入力できる点など)、
出力ファイルもStartに0と入れたのに最初1秒が切れる現象などに目をつぶれば一見問題ありません。
tsselect.exeで含まれるストリームを見てもEITが欠落するなどの現象は生じていないのですが、
出力ファイルと、もとのTSファイルをバイナリエディタで比較するともとのTSファイルをぶつ切りしたのではなく
何かの処理が入っているようです。
何かが落とされているのではないかと気になるのですが実用上問題はないのかもしれないのでもうちょっと検証してみます

> smart.cutter
GOP単位ではないのでちょっと・・・
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
825 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 17:02:44.81 ID:pCFYtUcB
>>824
それはどういう意味でしょうか?
カット位置はテキストボックスに開始位置と終了位置を直で入力しているのですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。