トップページ > DTV > 2011年05月21日 > YEs+B9nD

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010000000110000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Adobe After Effects初心者スレ コンポ15
映像音楽編集 - Sony Vegas + DVD Architect -Part4
【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【5】

書き込みレス一覧

Adobe After Effects初心者スレ コンポ15
90 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 01:40:10.27 ID:YEs+B9nD
>>89
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/list/compatibility/
大抵行けるみたい
映像音楽編集 - Sony Vegas + DVD Architect -Part4
861 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 05:29:13.25 ID:YEs+B9nD
何でここで聞くのかは知らんが
キャプボに付属する編集ソフトなら出来るんじゃね?
【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【5】
201 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 13:20:23.35 ID:YEs+B9nD
ん?
元ファイルさえ消さなければ、レンダリングなんて(基本的に)最後の一回で大丈夫だよ
サブクリップの保存とかも関係無しにね
とりあえず、編集ソフトって物自体を勘違いしてると思う

Movie Studioってついてるヘルプとかチュートリアル、結構細かく載ってなかったっけ?
それ見てみると良いかも
ヘルプじゃ分からないってなら、ちょっとバージョン古いけど
http://www.hookup.co.jp/videos/tag/VegasMovieStudio
ここの基礎編1〜3とか見てみると良いんじゃない?
【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【5】
203 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 14:32:08.38 ID:YEs+B9nD
ああ、ごめんごめん
元素材がそんなにでかくて、1シーンがそんなに短いなら
1シーン事に素材作って行った方が良いかもだね
サブクリップの保存はたぶん望んだとおりの機能だと思うよ
切り抜ける機能っていうか、元素材のどこからどこまでってのを1つの素材として記憶しておく物
また同じ(切り出した)素材を別の動画で使い回そうとか考えてないなら
そっちの方が何倍も手軽
Adobe After Effects初心者スレ コンポ15
120 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 23:53:48.97 ID:YEs+B9nD
まあ、4/1以降だろうな
4/1に改正あったから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。