トップページ > DTV > 2011年05月21日 > Qgq1beII

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010100000100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】DM626 H3
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】

書き込みレス一覧

【KEIAN】DM626 H3
307 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 00:44:58.48 ID:Qgq1beII
>>303
いや、メーカーの型番さらせってことだよw
たぶん「型番 省電力 解除」でクグれば情報出てくると思うよ
あと、DELLならサポート期間切れてなければ電話してみるといいよ
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
504 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 05:29:44.51 ID:Qgq1beII
>>503
玩具用にほしいけど新しいの組んだばっかりだし
置く場所がない・・・
【KEIAN】DM626 H3
309 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 07:18:09.46 ID:Qgq1beII
>>308
パソコンの型番であってる
ググってみたけど情報あんまりない・・・スマンw

>>303の画面で↓キーでAdvanced BIOS Featuresを選択してEnterキーを押す
CPU Featureを選択してEnterでC-Stateの項目でてこないかな?
【KEIAN】DM626 H3
312 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/21(土) 13:04:56.36 ID:Qgq1beII
>>310
ありゃ、設定項目ないね・・・
ということは問答無用で有効になってる可能性が高い

ということで対策は二つ

1.Windowsの電源オプションで無効にする
  スタート→コントロール パネル→システムとセキュリティ→電源オプション
  そうするとたぶん「バランス」に設定されているから右のプラン設定の変更をクリック
  んで「詳細な電源設定の変更」をクリック→プロセッサの電源管理の+マークをクリック
  「最小のプロセッサの状態」の+マークをクリック→「設定」をクリック
  中の数値を100にする→適用→OKでおしまい

2.BIOSを最新のものに更新する
  更新しても設定項目が増える保証はないし、BIOSの更新はリスクもあるから
  あくまでも自己責任でw
  設定項目が増えるかどうかはDELLのサポートに電話したほうがいいかも
  あと、パソコン一般板にInspiron580専用スレがあるからそこで聞いてみるといいかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。