トップページ > DTV > 2011年05月17日 > bsm/TOqP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
315
PT1・PT2初心者質問スレ Part43

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part43
315 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/17(火) 19:20:54.37 ID:bsm/TOqP
【型番】PT2 Rev.B
【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe
【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe
【OS】Windows7 Pro 64bit
【CPU】i7 2600K
【GPU】Radeon HD5880
【メモリ】2GB×4
【MPEG-2デコーダ】ffdshow Video Decoder
【BonDriver】BonDriver_PT-ST 人柱版3(up0305)
【使用ソフトウェア】TVTest_0.7.19r2+Spinel3.5.7.2+BonDriver_Spinel3.5.0.7+EDCB10.36
【質問】EDCBのチャンネルスキャン時に以下のエラーが出ます
--------------------------------
BonDeiverのオープンができませんでした
BonDriver_Spinel_PT-S1.dll
チャンネル情報の読み込みに失敗しました
--------------------------------

ttp://d.hatena.ne.jp/masahiror/20100301/pt2_server
ttp://asp123.blog122.fc2.com/?mode=m&no=88
を参考に、環境を構築しました。
PT2/Spinel/Bondriver には32ビットのBonDriver_PT-ST
PT2/EDCB/BonDriver には64ビットのBonDriver_Spinel
を配置し、Spinelを起動するとチューナーは認識されているようなのですが、EDCBで上記のようなエラーメッセージが表示され、先に進むことができません。
解決法の見通しなどよろしくお願いいたします。
PT1・PT2初心者質問スレ Part43
317 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/17(火) 19:34:34.96 ID:bsm/TOqP
>>316
ここまで苦労するなら特段64bitで行うメリットもわからないですし、やはりその方がよさそうですか。
PT1・PT2初心者質問スレ Part43
318 :315[sage]:2011/05/17(火) 19:59:34.96 ID:bsm/TOqP
315です。
>>316さんのアドバイスに従い、すべてx86で構成しましたが同様のエラーが出ました。
PT1・PT2初心者質問スレ Part43
326 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/17(火) 21:54:42.50 ID:bsm/TOqP
>>319
返信ありがとうございます。
その二つもコピーしましたが同様の症状でした。

リネームについては参考にさせていただいたサイトからコピー&ペーストも試しました。

Spinelを使うほかのソフトは動作させていません。

これが初挑戦ではなく、PCを新しく組み直したので環境の再構築という感じです。
TVTest+BonDriverPT-STで視聴することは確認できました。

>>321
ドライバおよびSDKの再インストールからやり直してみましたが、同様のエラーが出ました。
Spinelのログで
[2011/05/17 21:47:49.703] 全ての初期化処理を完了しました。
となっているはずなのですが、同様の症状に解決がみられません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。