トップページ > DTV > 2011年05月02日 > QNkpO3FU

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000002001000010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TvRockについて語るスレ44
PX-W3PE Part.15
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part16

書き込みレス一覧

TvRockについて語るスレ44
33 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 06:01:21.96 ID:QNkpO3FU
システムモニターに関わるサービスが止まっているとか?
PX-W3PE Part.15
732 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 12:04:37.60 ID:QNkpO3FU
問題なのは受信状況が少々不安定な場合なんだよな。
PX-W3PE Part.15
736 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 12:52:22.85 ID:QNkpO3FU
>>733
WMCでもTVTestでもいい。
5〜7dB程度の範囲でウロウロする状態だとDropする。
当然といえば当然の現象か。
1.2での話なので1.3ではどうなのか知らない。
高い建物は邪魔だわ、風でアンテナが倒れるわで仕方がない状態ではある。

ただな、こんな状態でもアクオスとアースソフトのアレは大丈夫なのだ。
もしかしてPCIeの時点で不利なことでもあるのではないか。
TvRockについて語るスレ44
47 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 15:15:50.22 ID:QNkpO3FU
>>45
忘れた。
XPの時にモニターができなくなって往生した経験なはるんだけど
今は7なので…。
PX-W3PE Part.15
751 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 20:52:28.56 ID:QNkpO3FU
>>746
ノイズか〜!
初期になんか話が出ていたような気も…。
うっかり忘れてたぜ。
さぁて、どう対策するべか。
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part16
612 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 22:39:54.03 ID:QNkpO3FU
ものぐさな人が編集にはこだわるのだと感心した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。