トップページ > DTV > 2011年05月02日 > SnQRou2f

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】

書き込みレス一覧

【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
639 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 09:59:21.70 ID:SnQRou2f
>>630
> renderersのconfで一度に送るリストの数を設定できるようにした

この機能を使いたくない(PMS本来の動きにしたい)ときは、
この設定自体をしなければよい、ということでおk?
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
644 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 11:13:15.32 ID:SnQRou2f
>>642
俺もV1だけど、
> 休止状態からの移行復帰後はPS3およびVIERA V1ではサーバーごと見失ってしまう
この辺がウチと違うな。
V1って、サーバが起きてても寝てても、一回V1側に登録されたら登録状態にならない?
(この辺がV2以降とは大きく違うらしい)

それともうひとつ
> VIERAまたは外部からHPを呼びだし録画機を起動させている
ウチのV1だと、休止状態のPCを「ビエラリンク(LAN)」の一覧から選択すると、
WOLがかかって電源が入るよ。わざわざHP(CGI?)を呼ぶ必要ないと思うんだが。
まあ、俺の場合はDVDiso再生だけで録画はDIGAまかせだから違うのかもしれんけど。
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
646 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/02(月) 11:18:49.57 ID:SnQRou2f
ついでもうひとつ
> サービス登録(アカウント設定)とスタートアップ登録
俺もこの辺は苦労したが、CRPを使って擬似サービス化することで対処している

…って、何か偉そうにしてスマソ。
V1ユーザの話ってあんまし出ないからうれしかったのヨw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。