トップページ > DTV > 2011年04月25日 > i5p2Rc3f

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
HandBrake 総合スレッド 9

書き込みレス一覧

HandBrake 総合スレッド 9
470 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/25(月) 09:45:59.52 ID:i5p2Rc3f
461に便乗させてください

わたくしもソースのエンコードで途中で止まります。
HandBrake-svn3953-Win_GUIを用い、WIN7環境です。
H264でエンコードしています

似たような現象なので質問させてください。
どんなふうに対処すべきでしょうか。
特別な設定が必要なのでしょうか

よろしくお願いします
HandBrake 総合スレッド 9
472 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/25(月) 11:05:51.96 ID:i5p2Rc3f
>>471
471様ありがとうございます
あまり知識がないのでよくわからないのですが、リップってなんでしょうか?
再度リップでどうすればできるのでしょうか?

DVD32というのとHANDBRAKE SVNでエンコしています。
HandBrake 総合スレッド 9
473 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/25(月) 11:09:30.92 ID:i5p2Rc3f
>>471
追伸です
handbrake上は最初にSCANしたときに、1:40でしっかり問題なく認識しているのに、エンコードでは切れてしまうんです。
1:04くらいで。

ちょうどデータの切れ目と言うような感じです

他のソースは問題ないのですが・・困り果てています
HandBrake 総合スレッド 9
476 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/25(月) 15:57:08.62 ID:i5p2Rc3f
HandBrakeをリッパーにするな
とか
他の方はリップしろ
とか
どっちが正しいんでしょう・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。