トップページ > DTV > 2011年04月11日 > iXcDMfB+

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
HandBrake 総合スレッド 9

書き込みレス一覧

HandBrake 総合スレッド 9
299 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 00:05:47.06 ID:iXcDMfB+
>>296
単なるプルダウンの話じゃねーかよ…
その略語がそれぞれ何を指しているか自分で調べろよ。そうすりゃ終わりだ。
なぜ音ズレするかなんて秒速で理解できるよ。
プルダウンで24フレ化する場合でも周期一定でなければ音ズレするし、変則ソースならデフォじゃ当然無理な場合がある。
HandBrake 総合スレッド 9
308 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 02:20:00.13 ID:iXcDMfB+
>>307
つhttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/mediacoder/cuda/deinterlace.html

要はインタレ解除フィルタをPreProcess/PostProcessにするかどうかってこと。
で、デフォルトではPP=FDになってるだけ。
HandBrake 総合スレッド 9
309 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 02:43:57.05 ID:iXcDMfB+
ああゴメン…盛大に嘘ついてたwプルダウン処理だからインタレ解除フィルタは関係ねーな。
何言ってんだろ俺。

お詫びがてらに答えを。FDはフィールドの略。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-interlace.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。