トップページ > DTV > 2011年04月11日 > dKaG018I

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14200000010101000000001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PX-W3U2

書き込みレス一覧

PX-W3U2
616 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 00:49:27.68 ID:dKaG018I
すいません、教えてください。

今日買って以下の手順で入れましたが電波を受信しません。

1.VBランタイムを導入
2.公式から落としたドライバをインストール
3.TVTestをダウンロード
4.凡ドライバのPX-W3U2用をダウンロード
5.TVTestのフォルダに上記凡ドライバを入れる
6.TVTest起動→デフォルトのドライバを指定したドライバ→BonDriver_PX_W3U2_T.dll
7.カードリーダ→なし(スクランブル解除しない)

この状態で電波が一切受信できません。
どこか間違ってるでしょうか?
PX-W3U2
620 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 01:11:35.10 ID:dKaG018I
>>617-618
取り敢えずつないでいます・・・

>>619
それはやってませんでした。
取り敢えず
CardReader_PX.dll → BonDriver_PX_W3U2_T.scard
これをやりましたが電波は受信できてません・・・
PX-W3U2
622 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 01:18:08.42 ID:dKaG018I
>>621
しています。

そこで問題がひとつ。
CardReader_PX.iniについてなのですが、そのままの名前だと
B-CASの初期化でコケます。
CardReader_PX.iniを同じフォルダに入れなかった場合は
起動エラーは起こりませんが電波も受信できません。
PX-W3U2
624 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 01:35:46.30 ID:dKaG018I
>>623
いえ、それも最新のものを使っています。
7.17ですね。

B-CASカードを開いています、と出てから初期化に失敗しました、となってしまいます。
カードリーダを使わない状態なら起動は出来ますが・・・

お手数かけます。。
PX-W3U2
626 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 01:39:42.18 ID:dKaG018I
>>625
矢印の向きに差し込んでいます。
青い面を上にしていますね。
PX-W3U2
634 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 02:30:59.52 ID:dKaG018I
自分の場合はコンテキストではなく、
受信データのサイズが不正です、とでますね。
ちなみにサービスのスマートカードは自動になっています。
PX-W3U2
635 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 02:43:29.31 ID:dKaG018I
ちなみにカードリーダ自体が空欄で全く見つかっていない状態なのですが、
本来はここに表示されるんでしょうか?
PX-W3U2
636 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 09:49:56.16 ID:dKaG018I
結局朝まで色々やって原因はわからなかったけど、
違うPCに入れたら同じ手順で普通にカードリーダを開けた。。。

PC側に問題があるのかも知れないけど、クイックサン動いてたマシンで
動かしてるので原因が今ひとつわからない。

少し違和感があるのはTVRockの画面がなんか違う。
二つのソフトのTVRockのバージョンも同じなのに
一方はマウスを当てるだけでポップアップする。
もうひとつは完全に画面切り替え型。なんだろう。
PX-W3U2
639 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 11:10:18.90 ID:dKaG018I
>>638
動く環境はある、という感じではないかと。
自分にはよく分からないけど、同じ手順で動かないマシンがある以上、
何かが足りないんだと思うので絶対動きますとか言えない。
PX-W3U2
641 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 13:05:47.31 ID:dKaG018I
>>640
それが大きい違いはマシンスペックぐらいでソフト面は違いが思いつかないんだよね・・・
双方32bitXPで。デスクトップとノートっていう違いはあるけど・・・
アップデート状況も同じでどっちもクイックサンのを使ってたことがある。
強いて言うならデスクトップの方がメモリが500MBほど多いとかそのぐらい。
CPUは違うけど関係ないと思うし・・・
PX-W3U2
646 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/11(月) 22:28:19.42 ID:dKaG018I
>>644
俺はそのQRSがUSB1.1病でマシン再起動のたびにドライヤーで暖めるのが
嫌になって買い換えたんだけどね・・・w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。