トップページ > DTV > 2011年04月06日 > 921rEQai

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
511 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/06(水) 00:44:01.08 ID:921rEQai
>>509
一応流れとしては、fwtoolでオリジナルFWを吸い出し、バックアップをとる。
ネットで調べてみるが、PCIEのk1102に関するブログ、書き込みがなかったため、FSUSB2.patとFSPCIE.patを比較してみる
ファイルを見ているうちに、今回吸い出したFWとFSUSB2.patがにている気がする(すべてではありませんが、patの最初の10のアドレスをみると左側の値が入ってる)
->使っていいような感じかしたので、PCIEにUSB2.patに6Aのアドレスを書き込んだものでパッチをあて、fwtoolで書き込み
->Error終了
再度書き込もうとするとfwtoolがフリーズ。プロセスを終了し、再度起動してもフリーズ。
一回デバイスを抜いて再度接続すると不明なUSBデバイス、ドライバをWinusbに更新しようと思うができず

わかりにくくてごめんなさい。たぶん一言でいうと無理に入れたら壊れた って感じでしょうか・・・?
サルベージの線、つなげてみようかと思いますが、R13のシリコン側を適当に接地するであってますでしょうか?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
515 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/06(水) 01:20:08.20 ID:921rEQai
>>511です
みなさんありがとうございます。おかげで認識しました。
現在、USB入力デバイスとして認識されております。
ハードウエアIDが USB\VID_EB1A&PID_2874&REV_0100
のやつをEEPROM Writerのドライバに更新したところです。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
516 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/06(水) 01:24:07.16 ID:921rEQai
現在のFW(認識しない)のCRC32は8B1215B8 でした
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
522 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/06(水) 02:00:38.71 ID:921rEQai
>>519
ありがとうございます。無事、ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2として認識されました。
これからTVTestを試してみようと思います。

本当にありがとうございます。。。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。