トップページ > DTV > 2011年04月06日 > +wSobd9L

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 7
TVTestについて語るスレ Part 16
TVTestについて語るスレ Part 17

書き込みレス一覧

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 7
738 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/06(水) 01:53:29.56 ID:+wSobd9L
2011/04/06
・メッセージボックスを出すタイミングでエラーになる場合があるので修正
・イベントリレーによる追従を行わない設定にしていても追従が行われる場合があったので修正
・プリセットの変更を押すとエラーになる場合があったので修正
・サーバー間連携機能、設定追加(EPGデータと予約の連携)
チューナー不足となった予約を連携サーバーに予約登録(優先度1になり録画フォルダなどの設定は登録側サーバーのデフォルト値になります)
連携サーバーに受信可能サービスのEPGデータがあれば取得(ローカルのEPGデータより1時間以上更新日時の新しいEPGデータを取得)
EPGデータのアップロード処理中は他の処理が止まるので、低速な回線からのEPGデータ連係は推奨しません
WOLなどで起動したりしないので、お互いのPCが起動してるタイミングが必要

なんか次は人柱版11になりそうな勢いだな
TVTestについて語るスレ Part 16
988 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/06(水) 21:49:18.77 ID:+wSobd9L
チャンネルスキャンができないのは、BonDriver_PT-ST(人柱版3)の
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
BonDriver_PT-T.ChSet.txt
を配置し忘れているか、リネームしてしまっている
と適当にエスパー

BinDriver_PT-S.dllはBSCSようなので、地上波のVHF・CATV・UHF帯域は受信できない
地上波受信にはBonDriver_PT-T.dllつかえ
TVTestについて語るスレ Part 17
12 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/06(水) 23:00:41.20 ID:+wSobd9L
>>10
回答する前に質問をよく読むことをお勧めする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。