トップページ > DTV > 2011年04月04日 > nqtt346g

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
443 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 22:19:35.35 ID:nqtt346g
1102使ってみたが、PCのノイズの影響をモロに受けるな。
チューナーモジュール変わっても、このへんは相変わらずだ。
USBケーブル変えて間にフェライト2個かましたら、内蔵ロッドアンテナで
東京タワーからのキー局全部映るようになったわ。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
447 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 22:36:56.85 ID:nqtt346g
>>444
うちはK0902でも、内蔵アンテナでキー局は一部を除いて見られるんだよ。
それが1102では全部見られるようになったってわけ。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
449 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 22:48:50.77 ID:nqtt346g
>>448
> よほど、送信局から近いんだね。
まぁ東京タワーから10km以内の高台だからね。

> それで受信性能が悪いとか言うのは無理がある。
おれはPCのノイズの影響を受けると言っているわけだけど。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
453 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 23:17:01.62 ID:nqtt346g
>>450
うちではこれはノートにつないで持ち運びが出来るから選んでいるわけで、同軸ケーブル
つなぐんじゃ意味が無いんですよ。もともとそういう使い方向けの商品でもあるし。

ワンセグではなくフルセグで見られるのが良いところ。
ちなみに内蔵ロッドアンテナで、NHKGは29dB台、日テレは31dB前後をウロウロ。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
457 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 23:42:43.31 ID:nqtt346g
>>454 >>456
そうだよ。主にネットブックで寝モバするのに使っていて、
寝モバだけに限ればspinel使うっていう手もあるけど、
行動範囲が都心だと、外に持ち運ぶのにこれは軽くて良いし、
ここのところ、TVをすぐに見たいとおもう機会が多いので……。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。