トップページ > DTV > 2011年04月04日 > MKzO252E

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100020317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
430 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 16:41:19.22 ID:MKzO252E
手順通りやるだけで快適な地デジ環境が手に入る
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
438 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 20:20:59.81 ID:MKzO252E
U/V分波器のVHF側に接続しているとかなw

あるいはVHFアンテナしかないというド級のヘマも
そもそも付属のバーアンテナで行けるとか思っている○○もありえる
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
440 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 20:24:22.67 ID:MKzO252E
>>439
デバイスを認識していないみたいだから、とりあえず抜いてPC再起動してみる
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
444 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 22:22:12.33 ID:MKzO252E
>>443
ちゃんとUHFアンテナかCATVに繋がないと受信できないよ。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
448 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 22:41:01.98 ID:MKzO252E
よほど、送信局から近いんだね。

でも、内蔵ロッドアンテナでかろうじて受信できて、それで受信性能が悪いとか言うのは無理がある。
なぜTVを受信するのに、東京タワーのような送信設備が必要なのか、UHFアンテナのような受信機器が必要なのかを
分かっていない人ような人が、こういうラッキーな例だけ信じて誤解するといけない。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
450 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 22:52:45.23 ID:MKzO252E
>>449
整合の取れた同軸ケーブルでアンテナに接続していたら、PCのノイズの影響は格段に小さくなる。
(そのアンテナの周りに電磁ノイズ源がない場合)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 29
455 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 23:29:42.66 ID:MKzO252E
>>453
> もともとそういう使い方向けの商品でもあるし。
それはワンセグに限る話だけどね。
恵まれた環境ならフルセグが見られるのはワンセグ専用機より良い点だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。