トップページ > DTV > 2011年04月04日 > 8mSwOu5u

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000011104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part7

書き込みレス一覧

TS再生をREGZAで楽しむスレ Part7
54 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 13:55:54.95 ID:8mSwOu5u
今秋の新築を期に地デジ環境を整えようと考えています。随分前に友人からTSならREGZAと聞いたことがあり、これからREGZAを調べていこうと思っています。先月末にとりあえずアパートでの地デジ対策としてZG1を購入しました。
フリーオを持っていてPCと家中のテレビとの連携を考えています。今後の新機種ではREGZAならではの機能が無くなってしまいそうなのでしょうか?あと、テレビの近くにLANを引いておいた方が幸せになれますか?
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part7
57 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 20:20:21.71 ID:8mSwOu5u
>>55
>>56
PCモニタ以外の薄型初体験なのでイマイチ何をどうすることによって何ができるのかわかっていません。時間のある時に勉強してみます。
とりあえず、今あるフリーオで録画したものをREGZAで見たり、REGZAで録画したものを違うREGZAやPCで見たりってのを考えてます。あと、チラッと調べた感じISOもいけそうなのでそれもって感じです。
LANは可能な限り配置を検討します。無線だと、ストレス溜まりそうですかね?ってスレチでしたらスミマセン。
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part7
60 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 21:03:00.80 ID:8mSwOu5u
>>58
難しいんですか?DTCP-IP対応機とネットワークの設定くらいでできるのかなと妄想してました。説明書落として見てみます。
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part7
62 :名無しさん@編集中[sage]:2011/04/04(月) 22:03:40.95 ID:8mSwOu5u
>>61
なるほど。覚えておきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。