トップページ > DTV > 2011年03月22日 > qttNr9Yt

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS保存派 VS エンコ保存派

書き込みレス一覧

TS保存派 VS エンコ保存派
490 :名無しさん@編集中[]:2011/03/22(火) 00:05:46.61 ID:qttNr9Yt
>>488
>で、原発の代替案が何かあるのか?その分の負担は実質国民に行くってことを分かってのことだよな?

詭弁はやめたまえ。

「原発は安全ではない」という前提をもとに、
事故が起きたときに、緊急に対応できるバックアップを幾重にも用意する必要があるってことだよ。
原発が安全なら、安全対策も不要って話になる。

少なくとも、24時間以内に、棺桶を建築できるくらいの用意があって、
原発を稼動させろってことだ。
一度事故がおきたら、もう県単位で産業が回復不可能なのは理解できるだろ?
わかったかバカども。
TS保存派 VS エンコ保存派
495 :名無しさん@編集中[]:2011/03/22(火) 00:45:43.56 ID:qttNr9Yt
>>491
詭弁はやめろといっただろ。

>そんなこと言ってたら、たぶん重工業なんて出来ないぞ。石油化学工業も重化学工業もな。

放射性物質を含む災害とそれ以外では被害に雲泥の差があるといってるわけだが。
おまえにどんな原子力利権があるか知らんがな。

TS保存派 VS エンコ保存派
497 :名無しさん@編集中[]:2011/03/22(火) 00:55:03.87 ID:qttNr9Yt
だいたい、原子力を推進するなら、事故がおきたときに備えて、対放射能専門部隊が緊急出動するかと思いきや、
日本にそんな部隊は存在しないことがわかった。
あきれたね。

今後、整備されるんだろうけどな。

重装備の対放射能専門部隊が活躍するような映像がニュースで流れないとTSで録画する価値が無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。