トップページ > DTV > 2011年03月22日 > sHEzASLT

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Aviutl総合スレッド61

書き込みレス一覧

Aviutl総合スレッド61
202 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/22(火) 00:34:53.87 ID:sHEzASLT
mp4出力した物を真空波動研Liteで見たときに「High@3」って部分の意味がわからない。
Highはプロファイルの部分?
@の後は3.1はどういう意味かまったくわからない。
設定は「--preset Medium --crf 23」になっている。
Aviutl総合スレッド61
206 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/22(火) 01:30:19.29 ID:sHEzASLT
>>205
ありがとう。
現状ではレベルは自分は自動にしてあるけどみなさんはどのレベルにしている?

Aviutl総合スレッド61
208 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/22(火) 01:45:58.37 ID:sHEzASLT
>>207
自動でOKなんですね。

自分mp4出力では「拡張 x264 出力(GUI)」を使っていたけど最近「拡張 x264 出力(GUI)Ex」の方に切り換えたけど
「拡張 x264 出力(GUI)Ex」のほうって外部Muxerがチェックされている状態で変更できなくなっているけど
「拡張 x264 出力(GUI)」と違って「拡張 x264 出力(GUI)Ex」の方は内部にMuxer機能が無くてMP4Box.exeを使うしかないと
言うことでいいんですよね?
まぁ現状「拡張 x264 出力(GUI)」と「拡張 x264 出力(GUI)Ex」の違いすらまだ理解していませんけど
エンコードそのものはx264.exeがやるからGUIとしての見た目の違いだけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。