トップページ > DTV > 2011年03月22日 > gmE6nz7h

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3001000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS保存派 VS エンコ保存派
multiAVCHD

書き込みレス一覧

TS保存派 VS エンコ保存派
494 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/22(火) 00:33:03.73 ID:gmE6nz7h
いや、原発を停止しても電力は大丈夫だよ。実際はね。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/04/14/0622216
原発がなくちゃ電力がまかなえない、と思わされているだけ。
たしか日本の全部の原発をメンテナンスで止めた時期もあったよ。
ソース探したけど見つからなかった。それくらい話題にならなかったってことだ。

消費電力の低い製品をもっと売って、LEDをもっと推進して、日本を省エネ国家にすれば
火力発電でも十分まかなえるよ。
ただCO2削減はちょっと遠のく。
これも大事な問題だが、安全性には変えられない。

まー、今すぐ一気に全部止めるんじゃなくて、古いものや危険な地域の原発から順次停止
させれば良いと思う。
まず第一は浜岡原発だな。こいつは福島第一よりも危ない。


multiAVCHD
96 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/22(火) 00:34:40.48 ID:gmE6nz7h
これ使ったがメニュー遅すぎて使い物にならんかった。
デザインは悪くないと思うのだが・・・
TS保存派 VS エンコ保存派
498 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/22(火) 00:59:08.91 ID:gmE6nz7h
まぁ、正直なところ菅の対応が悪かったおかげで、日本の対応能力の底を見せてしまったのが痛い。

TS保存派 VS エンコ保存派
505 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/22(火) 03:06:13.58 ID:gmE6nz7h
ちょっと別のスレに来たのかと思ってスレタイ再確認してしまった。
なぜTSとエンコの話がこんなことに・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。