トップページ > DTV > 2011年03月17日 > mzUVb6ww

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)152台

書き込みレス一覧

PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)152台
132 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/17(木) 00:09:27.31 ID:mzUVb6ww
スリーマイルやチェルノブイリとの決定的な違いは
福島の場合核分裂停止までは出来ていること

スリーマイルの時は核分裂加速状態(分裂反応停止機構故障)での暴走危機だったし、
チェルノブイリなんかは今の福島の数万倍以上の放射能撒き散らしかつ核分裂加速暴走
かつクールダウン機構も故障ということでほとんど捕獲も不能の論外

ただ、スリーマイルは核分裂停止機構に不具合があっても応冷却装置系統には
故障がなくどうやって核分裂を停止させるかという問題だったのに対して、
今回の福島は核分裂停止までは終わっているのに冷却機構が完全故障しており、余熱の
クールダウンが全く出来てないばかりか、クールダウン用の水が失われつつある、ということ

ま、クールダウンが出来なければ核燃料溶解、とそれに伴う水蒸気あるいは水素爆発で
最悪の想定では放射脳物質の撒き散らしに繋がるということだ罠

福島は、米製旧式原発機構の定期点検手抜き+東電の完全オシャカへの躊躇+バ菅ソーリのスタンドプレー
のための蒸気抜き半日〜1日遅れという、絵に描いたような人災だが、

一方で、もっと激甚な地震直撃を受けていた和製新型女川原発の方は
完璧に自動停止+クールダウンできていたことにも、今後は目を向けるべきだろう

ま、我々としては福島が最悪のケース=余熱による爆発・放射能物質の撒き散らしには至らないことを
頼りないミンス政権に任せつつ祈るしかないな

PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)152台
137 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/17(木) 02:22:34.72 ID:mzUVb6ww
>>134
オマエ、PT2みたいな裏モノに入れ込んでるほうが世間的にはよほどキチガイだぞw
ま、スレ違いだが、場合が場合だけにこの大災害の話題だけはどこに出てきてもおかしくはないな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。