トップページ > DTV > 2011年03月02日 > s2BouM49

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210001100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
PX-W3PE Part.14
糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part40
103 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 13:08:33.77 ID:s2BouM49
>>95
Sample.exeでスキャンされるCN20以上のチャンネルとCNを全部列挙してみれ
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
105 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 13:26:24.59 ID:s2BouM49
>>104
CATV帯域で配信されているので、対象チューニング空間「地デジ(CATV)」をチャンネルスキャンしてみる
対象チューニング空間「地デジ(CATV)」が表示されていない場合は
フォルダに配置したBonDriver_PT-ST(人柱版3)のBonDriver_PT-T.ChSet.txtをメモ帳で開いて4行目の
「;$地デジ(CATV) 1」の先頭の「;」(セミコロン)を削除してチューニング空間CATVを有効にしてからTVTestを起動
設定→チャンネルスキャンタブで対象チューニング空間「地デジ(CATV)」が表示されるはずなのでチャンネルスキャンしてみる
RecTestも使っている場合はRecTestも同様の手順でチャンネルスキャンしてみる

うまくいったら、TvRockのチャンネル設定や予約設定も1からやり直ししたほうがいいと思う
PX-W3PE Part.14
235 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 14:28:49.42 ID:s2BouM49
>>233
言い出しっぺの法則
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
127 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 18:27:40.41 ID:s2BouM49
>>124
地上側は25dB以上で±1dB前後の揺らぎで安定していれば問題ない
30dB以上で±1dB前後の揺らぎなら良好

BSCSは12dB以上出ていれば問題は出ない、15〜16dB出ていれば良好だが、
悪天候等への耐性があるから高いに越したことはない
ただし、20dBを超える場合は過入力で障害が出る可能性あり
糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない
628 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 19:56:51.88 ID:s2BouM49
放送局によって違う
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
157 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 23:58:47.97 ID:s2BouM49
>>151
B25Decoder.dlllはEDCB10.24以前にx86版x64版ともに入っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。