トップページ > DTV > 2011年03月02日 > UBxxXesB

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001111000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part40

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part40
95 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 12:31:46.95 ID:UBxxXesB
【型番】PT2 Rev.B
【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe up0305.zip BonDriver_PT-ST(人柱版3)
【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe
【OS】win7
【GPU】HD5850
【HDD】WD2TB
【メモリ】2GB*2
【電源】 600W
【カードリーダ】ぞねでかったsmartATM
【MPEG-2デコーダ】Cyber link Power DXD 10(製品版)
【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版3)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.17 TvRockOnTVTest (Mod 9) TVRock 0.99u2 RecTest ver.0.3.1
【質問】実家で見れている環境から引っ越したんですけどTVTESTでチャンネルスキャンをしても
スキャン中0.00db/16.29MBとかでまったく受信できません。
引っ越した先のマンションは地デジ対応と謡っていてUHFアンテナがあり他の家と同じ方向を向いてます
他に住んでいる人も大勢いるのでアンテナの調子がおかしいことは無いはずです。
気になる点といえばエレメントがかなり残念になっているVHFアンテナも併設されているところです
変化したことといえば受信する相手の基地局、地デジ用屋内アンテナからマンションの大型アンテナに変わったこと位です
【やったこと】
PT2とコンセント間の断線を疑って直結で何本か試したけどだめでした
実家から持ってきたブースターをかませましたが当然0dbなので効果なし。
sample.exeを実行したらいくつかのチャンネルではCN比20db以上の正常な数値が出ています。
どうすればいいのでしょうか
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
104 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 13:15:58.12 ID:UBxxXesB
>>103
いかがなもんでしょ
チャンネルC15、CN比21.63
チャンネルC23、CN比25.00
チャンネルC28、CN比26.33
チャンネルC31、CN比26.19
チャンネルC32、CN比26.25
チャンネルC34、CN比27.71
チャンネルC37、CN比27.90
チャンネルC39、CN比27.27
チャンネルC41、CN比27.74
チャンネルC47、CN比25.24
同じことを書くことになりますがTVTESTでのチャンネルスキャン中は常に0.0dbです
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
108 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 14:01:04.64 ID:UBxxXesB
>>105
神いわゆるゴッド
完璧です
tvrockの設定しなおししてきます!
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
112 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 15:04:17.63 ID:UBxxXesB
>>109
屋上から新東京タワー見えてるんですけどねー。早く立たないかな。
それ以前に旧東京タワーと指向性が真逆の方向、
つまり(東京タワー) ← な状態で地図見ても東京タワーの逆向きには基地局無いどころかビルだし
ここら数軒は馬鹿な工事屋がアンテナ立ててはCATVを薦めてるのかと思えるほどですわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。