トップページ > DTV > 2011年03月02日 > LMxyqJaq

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part6

書き込みレス一覧

TS再生をREGZAで楽しむスレ Part6
617 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 19:55:52.82 ID:LMxyqJaq
マジで使えないんじゃ、Rともブラビアとも変わらん
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part6
620 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 20:07:01.66 ID:LMxyqJaq
>>618
ソースというかLANHDDに対応してないってのは公式で出てる(Z1ではLANHDD録画対応とは記載があった)
Z1ではLANHDDへの録画はできて、公式にも謳ってたが、SMB対応は謳ってなかった(9500までは謳ってた?)


サポに聴いたら、Z2でLANHDDが無理ならSMBも無理では・・・みたいな回答
実機があるわけでもないんで、あてにしていいのかわからんけど
公式に謳ってなくてもLANHDD録画できて、SMB対応してたらいいな〜
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part6
626 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 20:57:25.08 ID:LMxyqJaq
>>624
いや、でもZ1はLANHDDは正式対応だろ?
LANHDD録画ってSMBの一つみたいなもんじゃないの?
Z2はLANHDDに対応さえしてない(らしい)んだぜ
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part6
637 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 22:24:31.22 ID:LMxyqJaq
圧力かけられたんかな?
SONYみたいにしれっとやればいいのに
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part6
645 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 23:04:58.23 ID:LMxyqJaq
>>643
それだとRと変わらん

>>640
Z1世代=SMB○
Z2世代=SMB×
ってなりそうで、Z1買うか迷ってる

今ちょうど親がTV買おうか考えてるんだが、地元の実店舗じゃないとダメらしいので、
そうなると37Z1Sが94800円が最安w
田舎はつれぇw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。