トップページ > DTV > 2011年03月02日 > JaVcfsU4

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1321000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7

書き込みレス一覧

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
970 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 00:40:50.61 ID:JaVcfsU4
>>969
アマレコTVで録画したファイル自体に帯が入ってるんです、その帯をクロッピングだかクリッピングだかをして切り取りたいんですが、もしかしてできないんですかね?

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
972 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 01:02:37.89 ID:JaVcfsU4
>>971
どうやってやるんですか?
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
974 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 01:20:55.56 ID:JaVcfsU4
それはどうやってやるのですか?どこをいじったらクロッピングだかクリッピングができるのかがわかりません
ソフトを変えてから、動画をつくるのはこれが初めてなんです。前はWMMでPS2のゲームの動画を作ってました

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
976 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 01:37:48.76 ID:JaVcfsU4
Aviutlを使えばクロッピングができるようですが、Aviutlはどうも編集には使いにくくて…
有料のソフトなら編集も簡単にできてクロッピングのような作業もできると思っていたのですが、違うのかな
画面を掴んで拡大してみたのですが、どうしても画質が荒くなってしまいます、この方法以外にクロッピングをする方法はないのでしょうか?
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
979 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 02:10:57.61 ID:JaVcfsU4
公式をみながら、ここのレスを参考にやってみたのですが、「クロップ」をして周りの帯を切り取ったつもりが、まわりの黒帯を黒く塗っただけ、
「クリップ」をしたところまわりを指定した色で塗っただけになります。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/179.html#id_c1d69b9eのAviUtlをつかったクロッピングのように、黒帯を削って、中のゲーム画面だけの動画にしたいのですが…

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
981 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 02:45:40.02 ID:JaVcfsU4
ああああああ、どうやってもゲーム画面の右3分の1ぐらいが切れてて、その分左側には黒帯が…

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
983 :名無しさん@編集中[sage]:2011/03/02(水) 03:40:12.50 ID:JaVcfsU4
>>980
ハードディスクから取り込むから、ハードディスクの標準48KHz選んでる
prepreset GENERATORなるものを使えば、640×480や512×384等にサイズを変更できるらしいけど、XPでの使い方しか載ってなくて、7つかってる私にはもうなにがなんだか。。。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。