トップページ > DTV > 2011年02月22日 > AnODjmjC

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000530000313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part4
SKYHD CaptureX HDMI
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.43【AACS
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part16
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part60【TXP】

書き込みレス一覧

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part4
246 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 00:09:56.18 ID:AnODjmjC
アニヲタには
すっかりエンコ作品作家気取りのきめーのが多いから
HDソースなら全然使わない方がはるかにいいフィルターを
いっぱい使って処理時間かけて(挙句画質は妙チクリンにして)
一人満足してるアホが多いんだよw
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part4
247 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 00:13:50.96 ID:AnODjmjC
色んなフィルターを使いこなし(大笑)て、
色々と手を加える(そして結果的には糞画質にしちゃってる)のがタノシイらしいから、
まぁ察してやんなきゃなw
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part4
276 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 17:43:12.43 ID:AnODjmjC
そんなわけのワカランキモ短縮コトバをいきがって?使いたがるタコは
スルーすればいいだけ
SKYHD CaptureX HDMI
86 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 17:48:21.49 ID:AnODjmjC
>>85
は?w
サウンドデバイスの使い方(どんなソフトでどういう設定でキャプればいいか)も
知らないタコまでこんなボードに手を出しとるんかw

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.43【AACS
652 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 17:51:07.29 ID:AnODjmjC
ここはイキがってオシエたがる教え魔クンが多いから
いきおいクレクレ乞食のオシエテクンがいっぱい沸いてくるんだなw
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
904 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 17:53:22.89 ID:AnODjmjC
>>902
モロに不良品だね、おまいの頭が
【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
768 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 17:56:44.26 ID:AnODjmjC
まぁコーデックの販促するためのサービスとはいえ、
これだけいいソフトをタダで使わせてくれてるんだから
あんまり文句は言えんな
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part4
280 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 18:26:20.85 ID:AnODjmjC
>>277
coreVも上げて綱渡りみたいなOCしてんじゃないの?

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part16
124 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 18:37:19.57 ID:AnODjmjC
>>122
だからさ、収録が24pだろうがなんだろうが
放送は例外なく全部60iに決まってるんだよ
だから、VFR放送なんてアホな番組が存在するなんて大嘘、虚言癖丸出しだけは
やめてもらわんとw

で、放送のデフォの全部が60iってのを
キモさ爆発のVFR使うなんて必要さらさらねーし、やる奴はただのアホw
映画なら全体を24pに戻いたいのならお好きにどうぞ、ってだけの話だ

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.43【AACS
654 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 18:48:24.91 ID:AnODjmjC
自分がそういう経験がよくあるからって他人もあると思うんじゃねーよタコw
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part16
140 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 23:34:19.17 ID:AnODjmjC
>>137
音ズレがどうとか、そんなレベルで悩んでいたらしい
ひよっこのニワカが一匹(ただしちょっと別IDとか使ってw)湧いててさ、
トンチンカン垂れてたから若干スレが賑わってただけだよw

【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part60【TXP】
29 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 23:40:18.95 ID:AnODjmjC
>>28
倍はねーだろ
1471あたりからスピードはほとんど変わってないぞ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part4
304 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/22(火) 23:58:29.53 ID:AnODjmjC
つい先日、avatarのBDを狐でHDDへ吸い取り処理の真っ最中に
突然PCが落ちた
その後は何してもPCがウンともスンとも言わなくなって調べたら電源、
antecのNeoPower430だったんだけどさ、
ただ幸いなことに、電源換えたらHDDなど連鎖故障はなかったようで、
その後問題なく動いてるからとりあえず安心したよ
その電源買ってもう2年は経つんだけど、保障期間内でも納品書とかないから
ダメ
つーか、まさか廉価品でもないantecでこんなことがあるとはな〜




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。