トップページ > DTV > 2011年02月15日 > X7P/qCEb

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010101000002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part40
TS初心者勉強会スレ 20頁目
PT2買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)144台
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part59【TXP】

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part40
165 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/15(火) 08:55:35 ID:X7P/qCEb
すみません、質問させてください。

普段はPT2+TVtest+TVRockで視聴及び録画して、録画データは
TMPGEnc MPEG Editor 3でCMカット等の編集しています。

ただ、NHKを録画してTMPGEnc MPEG Editor 3で編集しようとしたと
ころ、データが他局と違う形式らしくTMPGEnc MPEG Editor 3で読み
込み出来ませんでした。

MediaInfoで確認したところHNKのデータは、他局に比べオーディオスト
リームのビットレートが大きいようでした。

NHKの録画データを他局と統一するような設定は出来るのでしょうか?

TS初心者勉強会スレ 20頁目
350 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/15(火) 10:15:53 ID:X7P/qCEb
PT2初心者スレから誘導されましたのでここに書き込みます。


普段はPT2+TVtest+TVRockで視聴及び録画して、録画データは
TMPGEnc MPEG Editor 3でCMカット等の編集しています。

ただ、NHKを録画してTMPGEnc MPEG Editor 3で編集しようとしたと
ころ、データが他局と違う形式らしくTMPGEnc MPEG Editor 3で読み
込み出来ませんでした。

MediaInfoで確認したところHNKのデータは、他局に比べオーディオスト
リームのビットレートが大きいようでした。

NHKの録画データを他局と統一するような設定は出来るのでしょうか?
TS初心者勉強会スレ 20頁目
358 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/15(火) 12:37:06 ID:X7P/qCEb
>>351
ありがとうございます。
帰宅次第行ってみます。

>>352
元々スクランブルがかかったデータは扱えないので回答はないと思って
連絡していないのです。

>>357
ロゴ消しでggr
PT2買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)144台
746 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/15(火) 18:10:08 ID:X7P/qCEb
>>745
30分→3.5G弱

【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part59【TXP】
952 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/15(火) 18:47:46 ID:X7P/qCEb
>>951
俺も入社するまではVBA?何それ美味しいの(^p^)
だったわ

知らない人の方が多いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。