トップページ > DTV > 2011年02月04日 > 2Lln/6Lu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001000001010003310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part39
PX-W3PE Part.13
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.03 【4TS】

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part39
491 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 00:20:39 ID:2Lln/6Lu
EDCBのほうが導入や設定関係はわかりやすいけど、解説サイトは少なく10系に至っては全くないかも
でもReadMeの基本的な使用準備をなぞれば予約録画まではすぐできる…と思う
PX-W3PE Part.13
169 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 10:26:17 ID:2Lln/6Lu
>>160
デバイスドライバ〜BonDriverまでが正常だったとしても
ファイル書き出しに異常があってファイルが壊れたのか、保存ファイルは正常だったが再生ツール等のほうが異常動作をしていたのか
大きく二つに分かれそうな気がする
PT1・PT2初心者質問スレ Part39
521 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 16:28:10 ID:2Lln/6Lu
>>512
とりあえずTSSelectで調べた結果を貼ってみるとか
数が多いならテキストファイルにまとめて適当なうpろだにうpでもいい
PT1・PT2初心者質問スレ Part39
529 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 18:32:03 ID:2Lln/6Lu
>>528
スクランブル解除不可能なゴミパケPIDがあるかと思ったらそうじゃないな
Multi2Decで後から解除が可能ならとりあえず最終的に問題のないファイルにできるけど
解除漏れを起こす原因になっている何かがあるはずだから、可能なら原因を探して潰したほうがいいかも
うちではUD200とPT2とFS100UとW3PEが混在していても、>>523みたいなスクランブル解除漏れは発生しないし
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
939 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 22:13:19 ID:2Lln/6Lu
東向きベランダの我が家はどうあがいても衛星方向が壁
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
943 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 22:18:38 ID:2Lln/6Lu
BSアンテナってものすごく指向性が鋭いけど、マルチパス障害とか起こるもんなの?
PX-W3PE Part.13
201 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 22:57:36 ID:2Lln/6Lu
>>199
地上波で20dBは正直ギリギリなので、ちょっとした受信状態の揺らぎでdropしてもおかしくない
公式の感度調整ツールは試したか?
PX-W3PE Part.13
211 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 23:11:41 ID:2Lln/6Lu
>>206
微調整する前に、感度調整ツールに入っている
ISDB-T_LNA_Manual_Mode_Amplifier .reg
ISDB-T_LNA_Manual_Mode_Attenuation.reg
ISDB-T_LNA_Manual_Mode_ByPass.reg
の三種類を試して、どれで一番CNがよくなるかを確認してみれ
念のためだが、WinRAR等でアーカイブ内を表示した状態でWクリックだとUACに弾かれることがあるから
かならずデスクトップ上とかに解凍してから実行
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.03 【4TS】
233 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 23:37:30 ID:2Lln/6Lu
録画時間になってもPerfectDiskでのデフラグが終わってなかったとか
地上波3重録画中にMurdocCutterやTSSplitterつかって録画用HDD上でTS処理とか
しょっちゅうやってるけど、それが原因でdropしたことないな
リッピングやエンコはやったことないからわからん
PX-W3PE Part.13
229 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 23:49:24 ID:2Lln/6Lu
>>226
ほかのチャンネルのCNはどうなんだ?

あ、念のためだけど、受信テストはTvRockは終了させて、テスト用にTVTestフォルダを作ってやってみてくれ
TvRockの設定不備で変なチャンネルに合わせている可能性があるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。