トップページ > DTV > 2011年02月04日 > 0DRAxhIy

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002021044013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)144台
PX-W3PE Part.13

書き込みレス一覧

【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
892 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 16:42:54 ID:0DRAxhIy
もう埋めていいの?
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
896 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 16:58:19 ID:0DRAxhIy
おろ?本スレと平行してまた独断で次スレまで立ててるのか
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)144台
507 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 18:28:32 ID:0DRAxhIy
>>505
マジで?どこっすか?
PX-W3PE Part.13
191 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 18:31:11 ID:0DRAxhIy
基地外はごく一部だろ
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
918 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 19:26:38 ID:0DRAxhIy
>>917
:最低2600MHzに対応したアンテナ

例えばどんなの?お勧めとか定番ってある?
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
930 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 21:35:00 ID:0DRAxhIy
>>929
ブースターなのは確実だと思います。
設置時に測定器で測って貰った時にも電機屋に言われたし、
リビングのTVでの視聴でもギリギリ映るか映らないかなので。
内蔵ブースターON(最大値)にしてもNHK第一第二あたりが
映ったり映らなかったり。
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
932 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 21:42:02 ID:0DRAxhIy
>>931
自前のアンテナです
自由に取り付けは出来る環境です。選択の自由があるだけに
色々な種類があってどれを選ぶべきなのか悩んでる次第です
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
935 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 21:51:52 ID:0DRAxhIy
>>933
設置時にブースターは別料金と言われて、市販の物を
後で自分で付ければいいかなと思っていたんですが、
やっぱり電気屋に依頼するのが無難でしょうかね
アドバイス有難うございました
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
936 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 21:56:57 ID:0DRAxhIy
>>934
BSのdb値は山形にはなりませんでした
数値的には設定値に対して正比例っぽい右肩上がり
とでも言うんでしょうか?CSに至っては全く変化なし。
それで、元々の入力してる段階で既に電波が弱いと
思っていたのですが違うのでしょうか?
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
940 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 22:14:20 ID:0DRAxhIy
>>937
TvTestで見ると、BS:NHK第二だと10〜12dbあたりです
普通に見るにはどのくらいあれば良いのでしょう?
>>938
設置できる場所がそこだけで、
やや見通しが悪い場所で、軸線上に隣家の軒、電柱などがあり
衛星位置は見えるものの大きく開けていないという設置位置です
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)144台
535 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 22:17:12 ID:0DRAxhIy
HDDレコだとムーブやコピーの制限がなぁ
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
946 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 22:24:44 ID:0DRAxhIy
>>942
レジストリで調整して上がるのは地デジの方でした
BSは(例えばNHK第二だと)調子が良く視聴できてるときは10〜12dbです
CSは未契約なので特に気にしてないです
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
949 :名無しさん@編集中[sage]:2011/02/04(金) 22:35:47 ID:0DRAxhIy
今も12dbで視聴してるだけでDが増えていくので別の問題でしょうか?
明日、とりあえずアンテナ周りを含めて朝から見直してみます
試しに安価なブースターも試して見ます
皆さん有難うございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。