トップページ > DTV > 2011年01月26日 > fFpXt3GN

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000002121000002211013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part59【TXP】
【編集】TMPGEnc VMW 5 パート2【エンコ】
TS保存派 VS エンコ保存派
【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15

書き込みレス一覧

【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
794 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 00:04:36 ID:fFpXt3GN
スペック君、もういいんだw
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part59【TXP】
411 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 10:17:03 ID:fFpXt3GN
>>406
自分が出来ないアホだからって、他人が問題なく出来てることをウソ呼ばわりするんじゃねーよタコ
【編集】TMPGEnc VMW 5 パート2【エンコ】
876 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 10:53:54 ID:fFpXt3GN
基地外みたいな設定だなw
たかがTV放送、それもアニメ(笑)とかのエンコで30分ものを何時間もかけてるんちゃうか?
PCもゴミだろうしww
【編集】TMPGEnc VMW 5 パート2【エンコ】
885 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 11:44:23 ID:fFpXt3GN
ほんのちょっとした画質差のために大きく時間が違う設定がある
その画質差をほんのちょっとした差と感じるか結構な差と感じるかは人それぞれ

それでもx264になって良かったのは
全然画質がアップしたってことだけじゃなく、
そういう各人の好みに応じたセッティングの自由度が大きく広がったのがいいね
以前のmainconceptはちょっとでもマトモな画質を求めると、
m2tsと比べてほとんど縮まない、場合によっては何と膨張する!という漫画みたいな結果があったからw


TS保存派 VS エンコ保存派
266 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 12:51:54 ID:fFpXt3GN
いろんな趣味の人がいるんだろうね
ま、それぞれの勝手、カラスの勝手だよw
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
802 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 12:53:31 ID:fFpXt3GN
>>797
去年の5月15日からパチモン一次物HD70AをアマレコTV経由で使ってるけど、
最初から全然トラブルなし、絶好調だよ
もちろん4GB以下の環境だが

【編集】TMPGEnc VMW 5 パート2【エンコ】
896 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 13:51:48 ID:fFpXt3GN
アップ見本まで含めてこれだけ糞画質情報があふれかえってるのに
いまだにGPUに無駄金使おうとする奴がいるんだなw
TS保存派 VS エンコ保存派
271 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 19:22:12 ID:fFpXt3GN
エンコ職人といわれるようなキチガイは確かにいるなw

つか、エンコは節約というより取り扱いのしやすさだな
BSデジタルのm2tsのままだと1時間ものでも10G超える
X264で半分以下〜1/4程度に圧縮できれば、それだけで転送コピーディスク管理が
圧倒的に軽くなる、画質劣化もほとんど分からない

>>268みたいな録画保存フリークでも10Tも用意したら何年も持つだろ
その上、何年も経つと趣味も変わるから不要になって削除できるファイルもいっぱい出てくる
勢い、更にスペースが有効利用できる


【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part59【TXP】
417 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 19:27:18 ID:fFpXt3GN
そそっかしい奴だなw

【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
640 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 20:33:06 ID:fFpXt3GN
アマレコの本家本元HPに問い合わせ汁
そのほうが早い
【編集】TMPGEnc VMW 5 パート2【エンコ】
910 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 20:50:02 ID:fFpXt3GN
>>908
そんなきめー二度手間やってるほうがよほど遅くなるぞw
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15
947 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 21:17:36 ID:fFpXt3GN
>>703が使い方分かってないだけだからスルー汁
TS保存派 VS エンコ保存派
279 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 22:42:43 ID:fFpXt3GN
Aviutlはaviなh264ならキーフレームでなくともカット可、部分的な補修エンコが発生する
x264vfwをデフォルトの圧縮に設定してる場合だけだと思うが
mp4ならプラグインがあればOKだね

この前、TVMW5で吐き出したmp4をavidemuxでカットしてみたが、ちゃんと再生可能なmp4を
吐いてくれた
以前aviutl+guiで吐き出したmp4はダメだったんだが

まぁ色々あるね




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。