トップページ > DTV > 2011年01月26日 > J3LG9sxt

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000002102107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【目指せ】高画質アニメエンコスレPart17【軽量】
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
TS保存派 VS エンコ保存派

書き込みレス一覧

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart17【軽量】
721 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 08:33:54 ID:J3LG9sxt
>>720
そこまで行ったらtsのほうがいいじゃん・・・。
【目指せ】高画質アニメエンコスレPart17【軽量】
723 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 18:12:57 ID:J3LG9sxt
アニメのエンコードでインタレ保持が流行ってるなんて初耳だな。
元はプログレッシブなんだから戻したほうが良いんじゃないかな。
圧縮も効くしリサイズすればエンコ時間は激減だよ。
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
754 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 18:56:08 ID:J3LG9sxt
>>751
アマレココしか使ったことないけど、色々細かく設定できて使い勝手も良かった。
使い方はググればいっぱい出てくる。
TS保存派 VS エンコ保存派
270 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 19:14:33 ID:J3LG9sxt
>>268
RAID組むよりHDD一個ずつ取り替えてったほうが良いんでない?
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
759 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 21:06:30 ID:J3LG9sxt
なにがしたいのかわからないけど、Aviutlでx264使ってmp4にエンコードすればいいのでは?
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
762 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 21:32:15 ID:J3LG9sxt
プリセットで高速とか選べばいいんじゃない?
GUIだったらそのくらいあると思うけど。
コマンドラインなら --preset fast とか veryfast だろうか。

中間ファイル出力するよりは、ちょっと調べてAviutlで処理したほうが効率的だと思うよ。
TS保存派 VS エンコ保存派
278 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/26(水) 22:14:47 ID:J3LG9sxt
h264は仕様上、キーフレームでしかカットできないんじゃなかったか。
VirtualDubは知らないけど、Aviutlにmp4プラグインを入れれば一応キーフレームでのカットはできる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。