トップページ > DTV > 2011年01月15日 > PbT4QI/t

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
81
TvRockについて語るスレ39

書き込みレス一覧

TvRockについて語るスレ39
81 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/15(土) 23:04:42 ID:PbT4QI/t
予約を入れているのに
・タイムキーパー(常時)に反映されない
・予約時間が来ても動作しない(ログにも何も書かれない)
・でも予約一覧には表示される
・予約の時間が過ぎれば予約一覧からは消える
な現象に見舞われて困ってるんだけど、
どこを調べてらいいものやら・・・
何方か答えかヒントください。

バージョンは0.9u2。
TvRockについて語るスレ39
84 :81[sage]:2011/01/15(土) 23:13:51 ID:PbT4QI/t
>>82
1/4に予約録画したときは大丈夫だった。(それ以来の予約録画)
今日まで毎日番組情報取得してるけど、それはOK。
(タイムキーパーにも出てる)

構成は・・・
WindowsXP SP3(32bit)、メモリ2.5GBだけど
構成がちょっと特殊というか複雑なので今まとめます。

あ、そういえばこの前プロダクトキーの入れ替えをした。関係あるかな?

>>83
コンピュータ名?
システムのプロパティで見ましたが、インストール時と変わってません。
名前そのもので何か変わったりしますか?

TvRockについて語るスレ39
85 :81[sage]:2011/01/15(土) 23:22:06 ID:PbT4QI/t
あ!なるほど!
>>83の言いたいことがわかりました!
以前ホスト名変えました。それですね。
反映されない予約は旧ホスト名になってます。

どういう対応したものかは、今から色々やってみます。
TvRockについて語るスレ39
87 :81[sage]:2011/01/15(土) 23:26:17 ID:PbT4QI/t
ここまで書いて消すのも勿体無いから構成晒します。

◆ホスト
・Hyper-Vで仮想PCを複数起動
・CPU core i7 860
・OS Windows2008Server R2(64bit)
・メモリ 16GB
・PT2x4枚→Spinelでサーバ化
・BonCASProxyでBCASをサーバ化

◆ゲスト1(仮想PC)
・コア数2
・メモリ 2.5GB
・OS WindowsXP SP3(32bit)
・録画ドライブは2TBのHDDをRAWデバイスとしてマウント
・TVRockからSpinelで共有したISDB-Tを7ch分使用。

◆ゲスト2(仮想PC)
・コア数2
・メモリ 2.5GB
・OS WindowsXP SP3(32bit)
・録画ドライブは2TBのHDDをRAWデバイスとしてマウント
・TVRockからSpinelで共有したISDB-Sを7ch分使用。

ゲスト2を構築する際に、ゲスト1のイメージをまるっとコピーして
*コンピュータ名の書き換え*とプロダクトキーの書き換えをしました。
↑これが原因ですね。


TvRockについて語るスレ39
89 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/15(土) 23:40:02 ID:PbT4QI/t
TVRockの設定で、優先予約デバイスと各チューナーのデバイス設定を修正

キーワード登録しなおしでタイムキーパーに現れました。
一応念のため適当に録画予約を試してみます。
TvRockについて語るスレ39
91 :81[sage]:2011/01/15(土) 23:53:00 ID:PbT4QI/t
すみません、>>89=>>81です。
予約録画は正常に動作するようになりました。
ありがとうございました。

>>90
こういうときは DTune.bat の再実行でいいんですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。