トップページ > DTV > 2011年01月15日 > 3DLl0npc

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【Drop】 PX-W3PE Part.9 【敗北宣言】
PT1・PT2初心者質問スレ Part38

書き込みレス一覧

【Drop】 PX-W3PE Part.9 【敗北宣言】
676 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/15(土) 00:14:36 ID:3DLl0npc
使いやすいアプリで良いとおもうけど、Restarterってやつを使ってる
PT1・PT2初心者質問スレ Part38
657 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/15(土) 21:04:59 ID:3DLl0npc
>>655
BonDriver_Fileにチャプター機能を追加するTVTestプラグイン(お試し) v0.04

とは違う?
【Drop】 PX-W3PE Part.9 【敗北宣言】
860 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/15(土) 23:28:10 ID:3DLl0npc
>>850
内蔵カードリーダだよね?チューナ空間分離とは別件。
サービスID込みでチャンネルが定義されるので、物理チャンネル数が変わることになる。
TVRockOnTVTestと想定しているチャンネル番号とズレが生じるので、正しく選局できなくなる。
TVRockOnTVTest側の対応が必要。
【Drop】 PX-W3PE Part.9 【敗北宣言】
875 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/15(土) 23:34:48 ID:3DLl0npc
Spinelと内蔵カードリーダによる有料CS視聴も、Spinelの仕様が変わらない限り両立できない。
Spinelを使う予定なら外部カードリーダを買っておいたほうが良いかも。安いしね。
【Drop】 PX-W3PE Part.9 【敗北宣言】
897 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/15(土) 23:57:04 ID:3DLl0npc
>>888
これまでBS drop報告した人はそれほど低スペックじゃなかったと思う。

S0の切り替えでS1にドロップが発生、その逆は発生しない、で
現象は統一されているので、単純な糞環境原因じゃないよね。

デバイスドライバ以下のレイヤの実装に不具合があって、特定の条件で
問題が顕在化する感じ。まあ、その条件が分からないんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。