トップページ > DTV > 2011年01月13日 > Nz/fY2rK

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010213000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1

書き込みレス一覧

TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
326 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 08:03:08 ID:Nz/fY2rK
まだCUDAに期待してた奴が居たとは・・・
化石だな
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
335 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 10:12:36 ID:Nz/fY2rK
>>332
placebo乙
MAX 25000にするなら素直にLv4にしとけ
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
346 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 10:55:08 ID:Nz/fY2rK
>>342
TSファイルをAviUtl用に分離したのか?
普通に読み込まないなら
AviUtlからプロジェクト作って読み込ませてみれば?
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
348 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 11:08:19 ID:Nz/fY2rK
>>347
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
358 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 12:22:31 ID:Nz/fY2rK
>>356
>>27
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
360 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 12:30:55 ID:Nz/fY2rK
x264に限っては設定晒す奴いないと思う
Wikiが豊富にあるんだ
それ読めば誰だって設定できるだろう
あとはMediaInfoもあるんだ
自分が高画質だと思う動画拾って
設定真似すればいいだけ
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
366 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 12:42:10 ID:Nz/fY2rK
MediaInfo使って自分で調べろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。