トップページ > DTV > 2011年01月13日 > D9Awn5sZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010200101300009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1

書き込みレス一覧

TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
324 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 07:43:30 ID:D9Awn5sZ
バッチエンコ中にアプリが落ちた。4ではそんなこと無かったのに、まだ不安定なのか。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
349 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 11:28:58 ID:D9Awn5sZ
バッチエンコードでエラーが出るのは仕様ですか?売り物なのになんで俺らがモニターみたいな事やってるんだ。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
369 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 13:14:08 ID:D9Awn5sZ
まだ不具合はあるけど、詳細設定触らずのプリセットでも十分綺麗だな。
後は安定性向上と64bit化だけで満足。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
371 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 13:27:08 ID:D9Awn5sZ
>>370
X264の64bit版は1割以上速くなるよ。
もちろん64bitCPU&OSである必要があるけど。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
390 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 16:13:27 ID:D9Awn5sZ
あんまりフリーズする奴はPC自体が不安定なんじゃねーか?
PCに負荷テストくらいかけた方が良い。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
430 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 18:58:16 ID:D9Awn5sZ
今日の朝、DVDからX264へのバッチエンコードを25本程のセットして来たけど、止まらずに動いてるだろうか。
心配になって来た。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
434 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 19:05:37 ID:D9Awn5sZ
>>432
ぐぬぬ!
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
439 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 19:12:52 ID:D9Awn5sZ
そーいや、バッチエンコードで同時出力処理数を2以上にして、CUDAでデコードしたら、劇的に遅くなった。
CUDAは同時処理苦手なのかな。
同時出力処理数1ならCPUによるデコードと全く同じ速度だった。
CPUはPhenomU1090T(3.4GHz駆動)
ビデオカードはGeforceGTX580(定格駆動)

CUDAエンコードは速度以前に画質がウンコでテストする気にもならなかったわ。



TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
446 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/13(木) 19:26:42 ID:D9Awn5sZ
アニメはflat、実写はcvtで良いの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。