トップページ > DTV > 2011年01月13日 > GCo6aESL

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000010001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某スレ38 ◆.E2TEo4Lhs
x264 初心者質問スレ part4
x264 rev29
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1

書き込みレス一覧

x264 初心者質問スレ part4
190 :某スレ38 ◆.E2TEo4Lhs [sage]:2011/01/13(木) 02:10:04 ID:GCo6aESL
>>187
PhenomII X4 955BEおよびPhenomII X6 1090T BEユーザです.
AviSynthなど,マルチスレッド対応がしっかりしているソフトを中継すれば,1090Tの方が有利です.
http://hiroyukt1985.web.fc2.com/pcsoft/Avisynth_x264.htm

過去に,【Aviutl-x264】エンコのベンチマークスレ【mp4】というのがありまして,そこでの測定結果は1090Tと955BEの差がほぼなかったですね.
理由としては,そのAviUtlの入力Pluginがシングルスレッド用で高速化ができなかったと言うのが有ります.
また,SSEやSSE2と言った高速なSIMDを利用できなかったのも痛かったです.

x264に橋渡しをするフロントエンド次第です.
自分はAviUtlが使いやすいので愛用してます.
x264 rev29
731 :某スレ38 ◆.E2TEo4Lhs [sage]:2011/01/13(木) 12:42:44 ID:GCo6aESL
>> ID:4wzCxuC6
> 最新のx264ならどうなん?
1年も前のx264を持ち出されても,CPU最適化なんて無いです.
おまけに,コンパイル時に最適化しているのかとかもあります.
ICC11.1でSandyBridgeに最適化できるのかとか,GCC4.6でCore2以降のIntelCPUでの高速化が入っているかなど,疑問点が多いです.

http://www.anandtech.com/bench/CPU/27
http://www.anandtech.com/bench/CPU/28
http://www.anandtech.com/bench/CPU/53
http://www.anandtech.com/bench/CPU/54

1passでi7-2600Kがi5-2500Sに負けてます.
AMDの1100Tや1090Tでは32bitOS利用なのに,Intelでは64bitを利用してます.
http://hiroyukt1985.web.fc2.com/pcsoft/Avisynth_x264.htm
AMDのCPUは64bitを使うことで1〜2割増しの性能を発揮します.

http://www.techarp.com/showarticle.aspx?artno=520
肝心のx264のRevが,0.59.819 of x264.exeと,Rev 819と古いです.
x264 HD Benchmark 3.0 V3.03ではRev1342に変更されてますが,それでも古いです.
avsファイルも下記の3行だけでした.
LoadPlugin("DGDecode.dll")
DGDecode_mpeg2source("test-720p.d2v")
loop(2)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282371527/126-138
Revの古さなどは向こうのベンチでも言われていることです.
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
410 :某スレ38 ◆.E2TEo4Lhs [sage]:2011/01/13(木) 17:44:00 ID:GCo6aESL
>>388
PS3なら,m2ts形式(h264+AC3)にすれば再生できますよ.
LinkTheaterとPS3でDLNA経由なら再生を確認済みです.
x264 初心者質問スレ part4
197 :某スレ38 ◆.E2TEo4Lhs [sage]:2011/01/13(木) 21:38:36 ID:GCo6aESL
>>194
AviUtlもある程度はマルチスレッド化できますし,64bitのx264も使えますよ.
中のPluginやフィルタなどもマルチスレッド版や大用品も結構有ります.
基本的にスレ違いの話になりますけどね.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。