トップページ > DTV > 2011年01月07日 > YHyFmzqZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000201010218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT2買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)141台
PT1・PT2初心者質問スレ Part38
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 7

書き込みレス一覧

PT2買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)141台
497 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 00:09:13 ID:YHyFmzqZ
PCそのもの・REGZA・PS3あたりが生えてきていないなら大丈夫だと思うわ
PT1・PT2初心者質問スレ Part38
394 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 16:12:25 ID:YHyFmzqZ
>>392
ttp://earthsoft.jp/PT/PCN.html
ttp://earthsoft.jp/PT/specification.html
ttp://earthsoft.jp/PT/tech-bug.html

ここに書いてある変更が公開されている変更情報
PT2買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)141台
579 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 16:21:16 ID:YHyFmzqZ
>>570
PV4までやってたけど、めんどくさすぎるから二度とやりたくないみたいなことシャッチョが書いてたような
PT1・PT2初心者質問スレ Part38
408 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 18:59:26 ID:YHyFmzqZ
アプリケーションエラーからBSoDまで様々なエラーがありますが
環境依存性のものからプログラムミス、ハードの不具合など原因も様々ですね
PT1・PT2初心者質問スレ Part38
414 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 20:02:13 ID:YHyFmzqZ
>>413
受信レベル不足または不安定・ブースターの増幅過剰や混変調等の障害・スイッチングノイズや他のケーブルからの輻射ノイズ等のノイズ混入
PC内部でのノイズ混入・HDDの物理障害・HDD空き領域断片化による書き込み障害か遅延・メモリの障害・USB機器等の取り外しで起こる障害
俺がぱっと思いつく範囲でこのくらい?
局側の都合でも起こりうるけど、その場合は同じ局で同じ時間受信をしていた全員に同じように障害が残るな

同じ局の同じ放送を受信した奴に同じように障害が出ていないのなら「糞環境乙」だな
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 7
767 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 22:15:42 ID:YHyFmzqZ
>>763
EPGデータビューア>設定>iEPG設定>EpgTimer系設定>アプリ設定
の、ネットワーク接続にチェックを入れ、鯖のIPアドレスとEpgTimerで設定したネットワーク接続ポートを入力
10系かつXPモードからWin7への接続しか試してないが、これでもダメか?
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 7
769 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 22:41:26 ID:YHyFmzqZ
>>768
そもそもEPGデータビューアは9系用に開発されたものなので
10系でできて9系でできないってことはないと思う
EpgTimer_Bonのネットワーク接続許可のチェックを入れたか?

ってか、ネットワーク接続のこともちゃんとEPGデータビューアのHELPに書いてあるじゃねーか
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 7
778 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 23:55:13 ID:YHyFmzqZ
>>777
録画予約単位の保存フォルダ指定ならできる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。