トップページ > DTV > 2011年01月07日 > JzII5Vsq

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001101100100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15
PT1・PT2初心者質問スレ Part38

書き込みレス一覧

TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
62 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 12:33:05 ID:JzII5Vsq
TME3は音声をAACで出力できない、TE4XPはAACで出力できるけど画像は必ずエンコードされる、
差別化といえばそれまでだが、ユーザにとっては1つのソフトで全部できるほうが嬉しい。
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
621 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 13:07:41 ID:JzII5Vsq
地デジをキャプチャしたいんですが大まかに内蔵型のTVキャプチャボードと外付けのUSBチューナがあるようです
USBだとノートやデスクトップに気軽に取り外しできて取り回しが便利そうですが、内蔵ボードの方が画質いいなどの利点はありますか?
なければUSBタイプを選択しようと思っています
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15
722 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 15:03:27 ID:JzII5Vsq
だよなあ。
DRモードならPT2で生TSを保存すればいいし。
HDDは今や2TBが6000円。エンコする時間がバカバカしくなる。
PT1・PT2初心者質問スレ Part38
396 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 16:31:24 ID:JzII5Vsq
うちはMXTVは29dBくらいだな@神奈川県川崎市
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15
728 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/07(金) 19:38:53 ID:JzII5Vsq
地デジ30分アニメ1クール12話が約30GB
エンコも焼くのもディスクの入れ換えもめんどくさいのでHDDに入れたまま
HDDが足りなくなってきたら買い足す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。