トップページ > DTV > 2011年01月01日 > NhYenbxM

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/511 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011201117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】

書き込みレス一覧

【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】
867 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/01(土) 17:02:59 ID:NhYenbxM
>>866
ノート市場を狙ってるんだろうけど、S3Uユーザは完全に涙目だよなぁ
ま、PT2は良い製品だが販売方法が限定され過ぎてて、その内W3PEや他の同等品に押されてしまうと思う
【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】
874 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/01(土) 18:02:22 ID:NhYenbxM
>>872
ん?上でも言ったけどノートユーザー向けだろ?多分
USBはワイヤレス化出来るから配線も困らないしな
まぁカジュアルユーザーがどこまでTS抜きを求めるかは微妙だけど
SSの1つも撮りたい、裏番組も録画したいって人はそれなりに居るんじゃないか?
ノートPCのシェアって実はかなり大きかったりするしね
【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】
886 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/01(土) 19:26:35 ID:NhYenbxM
>>883
ドライバVerは?
【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】
890 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/01(土) 19:47:02 ID:NhYenbxM
>>887
OKありがと

>>889
スカパーHDとかは知らんが、赤カスで見られるe2とかBSはカード毎の契約じゃなかったっけ?
【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】
900 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/01(土) 21:48:44 ID:NhYenbxM
>>897
ATTってケーブルの途中に何dBのを挟んだんだw
減衰し過ぎて切り替え無くてもドロップしてたりしいない?
【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】
915 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/01(土) 22:57:52 ID:NhYenbxM
>>906
俺も今試してみたけどドロップは無いな
受信レベルは26-29dB辺り、何が原因なんだろ?
上の方でも幾つか報告があるが特定チャンネルのみって人が多い
>>778だと中京テレビ(17ch/19ch)
ドロップするチャンネルと周波数依存って可能性は無いかな
【凡銅鑼】 PX-W3PE Part.7 【更新】
919 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/01(土) 23:08:31 ID:NhYenbxM
>>917
wikiによると
>デジタル親局 広島 19ch
>>778の中京と同じ509.143MHz
怪しいなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。