トップページ > DTV > 2010年12月31日 > w9hB/wgu

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
USB地デジチューナ DY-UD200 Drop25

書き込みレス一覧

USB地デジチューナ DY-UD200 Drop25
80 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/31(金) 10:31:26 ID:w9hB/wgu
>>79
一応説明しておこう
DAWIN DTVは圧縮されているせいでそのままだとファームウェアを吸い出せない

そこでdyud_firm_extractorは内部でDAWIN DTVを起動させて、
メモリ上に展開されたファームウェアをファイルとして保存する

DAWIN DTV実行のために必要なファイルが足りないと、DAWIN DTV自身が>>77のエラーを吐くけど
その時点でファームウェアは既にメモリ上に展開されているので気にしなくていい
ちゃんとdyud_firm_extractorによってファイルは作成されている

同じ事を繰り返す必要はない。以上!
USB地デジチューナ DY-UD200 Drop25
81 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/31(金) 10:36:33 ID:w9hB/wgu
>>78
補足。これは古い手法ですね
extractorがある場合はDAWIN DTVにパッチをあてる必要はありません
USB地デジチューナ DY-UD200 Drop25
82 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/31(金) 10:43:36 ID:w9hB/wgu
というかパッチ済のDY-UD200を他のPCに持って行くって話かぁ
じゃあファームのパッチあて作業とかは全く必要ありませんね
無駄骨
USB地デジチューナ DY-UD200 Drop25
84 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/31(金) 10:52:36 ID:w9hB/wgu
何で躓いてるのかがさっぱり分からない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。