トップページ > DTV > 2010年12月31日 > kQoxu6/M

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.02 【4TS】

書き込みレス一覧

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15
663 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/31(金) 11:12:39 ID:kQoxu6/M
>>662
俺はTME3で編集する場合は、Aviutl+x264でエンコすることが前提だけど
出力ストリーム設定は、ES(Video+Audio)で分離して出力、
音声出力設定は、手動設定(すべてを再エンコード)で
2chソースならLPCMでステレオ出力、5.1chならDDで5.1ch出力

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part15
666 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/31(金) 14:35:32 ID:kQoxu6/M
>>664
映像出力は100%、音声出力は2chの場合、LPCM48kHz、16ビット。放送波程度の音質で
レート高くしても意味ないし、24bitとかにするとAviutlで読み込めない。どちらにせよ最終形は
2chの場合、AAC192k程度に再エンコするしね。

5.1chの場合は、TME3の出力時に設定できる最高品質にして、AC3をそのままエンコした
映像とMUXしている。

でも、TME3での出力の仕方は、エンコする場合、絶対エンコしない場合、今はエンコしないけど
将来的にエンコするかもで、違ってくると思うが。

【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.02 【4TS】
207 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/31(金) 20:34:15 ID:kQoxu6/M
>>206 みたいに、これは録画するしかない!という番組、教えてくれ。
 もちろん主観でokなので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。