トップページ > DTV > 2010年12月24日 > gUUzep9Y

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
x264 rev29
x264 初心者質問スレ part4

書き込みレス一覧

【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-76-
554 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/24(金) 01:33:56 ID:gUUzep9Y
>>553
ffdshowでMPEG-2のデコードを有効にしてYadifを使えば、
ハードウェアでやるデインターレースよりも高品質にできる。

http://img152.imageshack.us/img152/50/ffdshow.png
x264 rev29
386 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/24(金) 03:51:10 ID:gUUzep9Y
MainConceptも、ソースのデコード、ME、inter predictionにしかCUDAを使っていないな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100928_396462.html
x264 初心者質問スレ part4
93 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/24(金) 19:28:01 ID:gUUzep9Y
>>89
ここにコンパイルの仕方が書いてある。

http://doom10.org/index.php?topic=26.0

KomisarはGPAC, libavformat, FFMS2も用意してくれているので、非常に簡単。
x264 初心者質問スレ part4
97 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/24(金) 20:32:05 ID:gUUzep9Y
>>95
別に使えたらそれで良いと言う事なら、>>1のリンク先で配布されている物で何も問題は無いよ。

ビルドは、暇な時にでも試したらいい。
あと、GPAC等は.264で出力するのなら不要だが、高速に動作するバイナリを作るためにyasmは必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。