トップページ > DTV > 2010年12月24日 > Stdq1kUx

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
413
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】

書き込みレス一覧

【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
411 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/24(金) 00:15:56 ID:Stdq1kUx
>>401様
ELFの実行形式です。拡張子をzipにしてあります。
http://www.ktysoft.com/soft/exrdusb.zip
EXHDD_DVD_HDVRを見るようにしてあります。
また、東芝ヘッダの先頭0x20バイトを比較して
一致しないなら書き換えを諦めます。

ブロックノイズ多発ということで、ヘッダ位置が変更
されてる可能性が大です。
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
413 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/24(金) 10:29:50 ID:Stdq1kUx
>>412
調査ありがとうございます。
書き換えを諦めた時点ではTS/TSE本体には手がはいってなく、
フラグだけフリーだという状態ですね。その状態でアイコンは多分
フリーになってて、実際にダビすると「プロテ・・」ってなりません??

ダンプみたらヘッダごと暗号化されちゃってるっぽぃです。
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
415 :413[sage]:2010/12/24(金) 18:12:09 ID:Stdq1kUx
とりあえず、今までの解除がある意味、バグに近い仕様がゆえに
できてたんだから塞ぐのは当然でしょうねぇ。
今使ってるレコーダが壊れちゃったら安易にパクパクできなくなっ
ちゃうだよなぁ・・・。(修理できないほど壊れたら、だけど。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。