トップページ > DTV > 2010年12月24日 > NSZ/Easu

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
517
【正月前に】 PX-W3PE Part.6 【盆来て最強】

書き込みレス一覧

【正月前に】 PX-W3PE Part.6 【盆来て最強】
405 :名無しさん@編集中[]:2010/12/24(金) 13:05:18 ID:NSZ/Easu
ねんがんの PX-W3PE をてにいれたぞ!
とりあえず、全裸でセッティングしてくるヒャッハー
【正月前に】 PX-W3PE Part.6 【盆来て最強】
517 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/24(金) 20:12:50 ID:NSZ/Easu
BSが映らない・・・LNBONにしても映らない・・・
どうなってるんだ?と思って不動産屋に電話したら
CATV回線だからSTBとやらを設置しないと見られないらしい。ファッキンCATV!!!
PLEXの100°軍事衛星に焼き払われてしまえw
で、まぁ愚痴だけじゃなんだしCATV(マンションCATV周波数変換パススルー)環境下の報告

A.屋内設置ソケットからW3PEに直結:ドロップ無し
B.2分配→W3PE:ドロップ無し
C.ATT(-10dB)→2分配→W3PE:ドロップ無し
D.ATT(-15dB)→2分配→W3PE:ドロップ無し
E.ATT(-10dB)→ATT(-15dB)→2分配→W3PE:30秒に1度音声が聞こえる程度で映像は固まったまま

因みに、手持ちのUD200をつないでみた所C.で極稀にドロップ発生、D.ドロップとエラーの両方がカウントされる(殆ど映らない)
E.ではエラーカウンタのみ上昇
参考までにDY-UD200のS/N比はそれぞれ
A.22.7dB
B.23.4dB
C.15.89dB
D.10.61dB
E.2.5bB
後一応SS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1316895.jpg
【正月前に】 PX-W3PE Part.6 【盆来て最強】
557 :517[sage]:2010/12/24(金) 21:46:00 ID:NSZ/Easu
CATV回線だと参考にならなそうだったのでダイポールアンテナを作ってみたw
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-ant.html
こんな感じの奴
電波塔からの距離18km前後高さは多分4m位
設置場所:室内・窓カーテン越し

W3PEに直結:OK
2分配→W3PE:OK
ATT(-10dB)→2分配→W3PE:ドロップ&ガクガク
ATT(-15dB)→2分配→W3PE:偶に音声が出るだけで映らない
ATT(-10dB)→ATT(-15dB)→2分配→W3PE:無反応
こんな感じ

2分配した後片方にW3PE、もう片方にDY-UD200を繋げて左右20度程向きを変えるとこうなる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317165.mp4
上からDY-UD200・W3PEチューナー1・W3PEチューナー2
何かの参考に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。