トップページ > DTV > 2010年12月16日 > /0VqCh56

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Thomson Canopus EDIUS総合 Part21
【後方排気】トムソンカノープス FIRECODER Blu【独自設計】

書き込みレス一覧

Thomson Canopus EDIUS総合 Part21
544 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/16(木) 00:07:26 ID:/0VqCh56
>>530
RGBで展開される動画データで入稿されたり、静止画素材もらったり、
QuickTimeで出力すると必要になるかと思うけれど。
Thomson Canopus EDIUS総合 Part21
551 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/16(木) 14:11:12 ID:/0VqCh56
>>545
EDIUSでフルレンジ(0-255)のRGBデータ扱う場合、
白とび黒つぶれを避けるには
色補正でコントラストを下げる必要があるわけだけど、
規格に合致する値に一番簡易に設定できるのがYUVカーブ。

カラーバランスでももちろん出来るし、
AEとかからCanopusHQ出力でまとめて0-100IRE内に収めてもいいけど。
【後方排気】トムソンカノープス FIRECODER Blu【独自設計】
171 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/16(木) 14:18:57 ID:/0VqCh56
ピザ8切れを4人に分ける場合、1人2切れで分けるのが普通だけど、
このボードだと、4枚2枚2枚0枚みたいな分け方する。
最初のフレームに大盤振る舞いでビットを割り当てて、
すぐ貯金がなくなって低画質なフレーム吐き出す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。