トップページ > DTV > 2010年12月04日 > jjgYSmdh

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster]
Thomson Canopus EDIUS総合 Part21

書き込みレス一覧

[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster]
147 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/04(土) 13:13:27 ID:jjgYSmdh
合ってんじゃね?

入力時は自動判定だから、
> キャプチャするとシーケンス上で縦長画面となりますが、
ということは素材に「16:9である」とは記録されていないようだ。

> シーケンスのプロパティで16:9(1.2000)のアスペクト比に変えて編集してます。
テープに情報が無くても、取り込み済クリップ「中身の」素性が分かっている手動でこうやって運用するのが正道で、

> 新規プロジェクトを 「OHCI DV 16:9 59.94i」
> そしてそのままテープに戻すと16:9スクイーズになっています。
プロジェクト設定は正しいし、出力結果が希望の状態にあるんならOK。
Thomson Canopus EDIUS総合 Part21
349 :名無しさん@編集中[sage]:2010/12/04(土) 21:04:49 ID:jjgYSmdh
結局、
>>345は「編集にはfirecoder要らない」
>>341は「BD向けエンコにはfirecoder要る」
なんで矛盾してはいない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。