トップページ > DTV > 2010年11月29日 > dPW8l3rE

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.42【AACS】

書き込みレス一覧

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.42【AACS】
421 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/29(月) 17:38:23 ID:dPW8l3rE
>>420
>しかし、同じレコーダーで録画して、一方はV16で、一方はv17なんてあるんですね。
>番組でバージョンが上がるもんなんですか?
>市販BDは一度も入れたことはありません。

これって、どういう現象だ?
最近は放送アップデートで、レコのAACSバージョン上がったとかいう報告もないし。
市販BD(=BDMV)じゃなくても、他の人から借りた録画物のBD(=BDAV)とか入れてないかな?

>その後は、「BDAV BackupGUI Beta 014とchotBDAVを使えばいい」のですか。
chotBDAVは、m2tsファイルからBDAVを再構築するツールだけだから、
リップするだけなら使う必要なし。
レコをV18にしたら、MediaKeys.txtにV18のMediaKeyを追記しておけば、
BDAV BackupGUI Betaだけでリップできるはず。
レコのAACSバージョン上げたら、その後は、新しいBDディスクを使う場合や、
BD-REならレコでフォーマットすれば、いちいちV18のMKBを上書きする必要はないよ。
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.42【AACS】
422 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/29(月) 17:45:51 ID:dPW8l3rE
>>419
Passkeyでも、Anyと同じように、BDの\BDAV\STREAMフォルダを開いて、
m2tsファイルをドラッグ&ドロップでPC内にコピーするだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。