トップページ > DTV > 2010年11月29日 > A/RRw+Kz

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【AMDだと】DECULTURE PT2X2 Rev.17【見事にKO】
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)137台

書き込みレス一覧

【AMDだと】DECULTURE PT2X2 Rev.17【見事にKO】
917 :名無しさん@編集中[]:2010/11/29(月) 09:08:07 ID:A/RRw+Kz
PT2を3枚予約注文
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)137台
345 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/29(月) 09:57:27 ID:A/RRw+Kz
2年前に買ったDELLの32Kパケ+別売ATXケースでPT2を2枚差して使っていたが、
動作時の消費電力が80W以上&高騒音であることから、省電力のD945GSEJT×2に
それぞれPT2を差して消費電力半減&低騒音にするための移行作業を昨日行った。

XPを再インストールし、MPEGデコーダが必要なので、あらかじめFRAMEWORK4.0を
インストールしておいて、ATIのデコーダをインストールしたが途中でエラーが出てTVTESTで
デコーダが使えない。ここでかなり焦った。WEBで調べても載っていないし…
一時は元の32Kパケに戻そうとも思ったくらい。

そこで前回の32Kパケで使っていたバージョンを確認してみたらFRAMEWORK3.5だったので、
これと同じになるようにFRAMEWORK4.0をアンインストールしてFRAMEWORK3.5を
インストールしたらATIのデコーダが正常にインストールできた。

昨晩やっと移行完了。夕方までに終わる予定だったので、夜中の番組の幾つかが録画出来なかった。
FRAMEWORK4.0を最初からインストールしていなければここまで苦労しなかったのに。

あとD945GSEJTでPT2を使う場合、ケースはOECのMX1202がリムーバブルケースにより
HDDの取り替えがしやすいのでいいですね。JMAXのJX−FX100Bではリムーバブルケースが
使えないのでちょっと不便。

長文でごめんなさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。