トップページ > DTV > 2010年11月20日 > RT/n4Rjw

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない

書き込みレス一覧

糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない
399 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/20(土) 06:38:43 ID:RT/n4Rjw
>>396 若さが足りてないな

>>388 Dropの値はCCの不連続点が何箇所あったかを示しているだけ
(MurdocCutterのエラーチェック機能はCCの値がいくつからいくつへ飛んだのかも表示してくれる)
CCは4Bitなので16パケットがキレイに欠落した場合、CCではDropが検知できないので、>388が発生する可能性は0ではないと言える
CCはPID毎に付いている

そこで>396の例を考えると、
PID:0x112(音声パケット)は約30分で 259,187個受信している
PID:0x111(映像パケット)は約30分で11,409,139個受信している
平均的に見ると、音声を1パケット受信する度に映像は44パケット受信していることになる
100個に1回しか来ない音声パケットだけを狙って4箇所ドロップさせる、普通のノイズにはそんな能力は無いんじゃないかな?
糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない
401 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/20(土) 07:54:24 ID:RT/n4Rjw
>>400d

>>396は他人に確認と判定を押し付ける前に、TsSplitter通してTsSelectで確認するのと
 MurdocCutterのエラーチェック機能でどこが飛んでいるのかを確認汁
糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない
407 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/20(土) 11:34:31 ID:RT/n4Rjw
>>404 人はそれを「わかさ生活問題」という

>>406 若いのにハゲてるのか!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。