トップページ > DTV > 2010年11月09日 > rentsA/A

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【MovieWriter】 Corel総合 9 【VideoStudio】

書き込みレス一覧

【MovieWriter】 Corel総合 9 【VideoStudio】
125 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/09(火) 05:24:15 ID:rentsA/A
>>123
MovieWriterは7までは、融通が効いた良い進化を遂げていたよ。
MovieWriter2010は、インタラクティブなメニューになってはいるんだよね、
それまでのメニューへのin、outアニメーションは、
VideoStudioのトランジションの数種類がはいっている感覚だったけど
2010はサムネがぎゅにょーんって動いて入ってくるとか、
ちょっとカッコいいことはカッコいいんだ。

2010であんまりだと思うのは
「フォルダを監視して、その中にあるファイルでないと選べない」
「isoに直接保存できない」「1ページのサムネの数が選べない」
「サムネの再生位置が選択できない」「クリップの結合、分割がない」
「編集機能があまりない」「メニュー画面のないDVDが作れない」
「次へ、やhomeのボタンやサムネのカタチがカスタマイズできない」
「Photoimpactでつくったメニュー画面がインポートできない」
「VSPファイルの読み込みができない」とかかなぁ。

2010も、3gppやAVCHD、AVCHD Liteとかのインポート関係、
Blu-rayやipodやPSPなどのエクスポート関係が改善されてたり強化されてたり
2010Ultimateだったら、SDからハイビジョンへのアップコンバート機能がついてたり
Cudaやi7で処理が早くなったり、いい部分もあるんだけどね。

【MovieWriter】 Corel総合 9 【VideoStudio】
127 :名無しさん@編集中[sage]:2010/11/09(火) 18:06:45 ID:rentsA/A
>>126
記事見なくても
映像見たとき背景画像でもうVSだとわかったよw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。