トップページ > DTV > 2010年10月23日 > SXQ1ZIPH

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】

書き込みレス一覧

【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】
124 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/23(土) 21:35:36 ID:SXQ1ZIPH
MC7/VS使ってるけど観覧中にBCASの暗号を一部分で解除しなくなることがたまにある(録画された映像は正常、タイムシフトで戻すと正常)
たまに「全てのチューナーが使用されてます」と出てPC再起動までTV視聴不可になる
他のアイオー製品よりかは安定してるんだよな、これでも

【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】
127 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/23(土) 22:45:50 ID:SXQ1ZIPH
ぶっちゃけPCI-Eの必要性があるのか微妙
PT2でさえPCIだしそもそもUSBで伝送速度は十分なのにわざわざグラボが2スロ占有型だと干渉のリスクがあるPCI-Eの必要があるのか謎

買ってから1ヶ月くらいだけどチューナー云々は再現性があるのか不明、2日連続で出たけどそれ以外では安定動作
長々とテレビみてると一瞬だけ紫に近いノイズ(暗号化解除失敗)が一部分に出るとかB-CASカードを認識できませんってメッセージが出る
こっちも再現性は不明だけどタイムシフトとか録画データを見ると問題ないからあんまり困ってないけど内臓モデルなら安定だと思って選んで失敗

ただ価格comやここで言われてるようなOS再インストール必須とかそんな不具合は未経験
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】
130 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/23(土) 22:59:07 ID:SXQ1ZIPH
ビデオドライバの再インストールじゃない?
あと環境変えた?HDCP対応モニター、グラボの2つが揃ってないと見れない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。